menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

人事・労務

第61話 「2013社長・重役報酬の実態調査レポート」にみる今年の動向

「賃金の誤解」

賃金管理研究所 副所長 大槻幸雄

 賃金管理研究所では毎年、役員報酬の実態調査アンケートの調査結果を、5月のGW明けに公表しています。本年も最新レポート「社長・重役の報酬・賞与・年収額の実態 ――2013年(第29回)実態調査」を5月12日に発表いたしました。
 今回の調査対象となる役員報酬が決められた1年前の経営環境は、アベノミクスと円安効果によって、ようやくデフレ脱却に向けて景気回復の動きが見え始めたものの、消費増税後の反動や欧州・アジア経済の減速など先行きの不透明感も懸念される状況にありました。
 このような環境下で、引き続き役員報酬改定には慎重な姿勢の会社が多かったようです。社長報酬を据え置いた会社は全体の64.7%に達しましたが、社長報酬を引き上げた会社も5社に1社(22.2%)を超え、業績好転を前向きに捉える会社は着実に増えてきています。
 役員報酬の代表的な指標である社長では報酬月額235.1万円、賞与支給額919.7万円、年収額3167.1万円でした。ただし、上場企業と非上場企業の格差は大きく、年収額3167.1万円の内訳を見ると上場企業4937.1万円、非上場企業2315.5万円と2倍以上の差がついています。
 
yatomi61_01.jpg 実態調査では役位別に集計していますが、役位の置き方、職務範囲や職責レベルは会社ごとに大きく異なっています。同じ規模の会社でも、A社の専務とB社の常務を比べた場合、B社の常務の方が遥かに責任範囲も広く、報酬額も高額ということは起こり得ます。また、社長の奥様や実弟が役員となっている場合、職務内容はほぼ同じであっても、会社によって副社長、専務、常務、担当取締役など様々な役位が割り当てられているのが現状です。
 役員の職務範囲や職責が曖昧なままでは、役員報酬を合理的に決定することはできません。正々堂々と職責と業績貢献度に応じた相応しい水準の報酬を得るには、まず役位ごとの職責を明確にし、決定基準をルール化していくことが重要なのです。

(担当責任者 賃金管理研究所 副所長 大槻幸雄)
 
 
 「社長・重役の報酬・賞与・年収額の実態調査レポート」(全18ページ:頒布価格2,160円)は次年度の役員報酬改定の参考資料として多くの企業が活用されています。詳しくは賃金管理研究所のホームページをご確認ください。
 

 

第60話 超過勤務の割増賃金には手当も含まれます前のページ

第62話 より効率的な働き方の実現に向けた取組について ~朝型勤務の正式導入~次のページ

関連記事

  1. 第92話 仕事の成果の審査には「適正な時間内で」という前提が必要です

  2. 第135話 業績悪化時の総額人権費の削減を考える

  3. 第48話 「2012社長・重役報酬の実態調査」に見る役員報酬の特徴は?

最新の経営コラム

  1. 楠木建が商売の原理原則を学んだ「全身商売人」ユニクロ柳井正氏

  2. 第10講 WILLとMUSTをCANに変える:配属に不満がある社員とどう関わるか

  3. 第147回『紫式部と藤原道長』(著:倉本一宏)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. キーワード

    第85回日本の埋もれた工場を表舞台に送り出す『Factelier(ファクトリエ)...
  2. 税務・会計

    第10回 B/S(貸借対照表)を面積グラフにして、見える化してみる。
  3. 社員教育・営業

    第39話 成長課題 管理職の部下育成術(39)
  4. マネジメント

    第二十六話 躾こそ商いの原点なり(青山工務店)
  5. 税務・会計

    第84回 電子取引データは1カ所でまとめて管理する
keyboard_arrow_up