menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社員教育・営業

第7話 「小さなメモに大きな期待を!」

東川鷹年の「中小企業の人育て」

  人の成長とは、日頃接していると中々実感しにくい。だが、世の中が常に変化しているように人も常に変化している。会社が成長を成し遂げるには、社員の成長 という“変化”なくしてはあり得ない。
 
人が明らかに成長という変化をする“きっかけ”となる時は、人生の節目を迎える時や。その折節を大切にせ よ」 と、よく先代社長から言われた。
 
 竹には、節々があり普通の木と違って、3センチ伸びるといっても、節々ごとに3センチ伸びるので、8つの節があれば、24センチも伸びる事に なる。だから竹はグッグッと成長する。それを会社も人もやらなければならない。社員の折節を掴んで、育むのも社長や幹部の大切な仕事である。
 
 賞与の支給について、社員が100人を超えるまでは、一人ひとりの袋の中に手書きのメモを入れてくれた。
 
 「今年もご苦労様です。この半年間でこんな事ができるようになって嬉しい限りです。来年はOOができるようにな る事を期待しています。」と一人ひとりに期待を込めた“具体的な”メッセージを添えられた。
 
 辞令交付もそうだが、今まで、指導に行った会社のほとんどが、「辞令 貴殿 ○○営業所 所長を任じます。」これだけではあまりにも冷たすぎ る。
 「何のために行ってもらうのか?」「行って何をしてもらいたいのか?」その期待 をはっきりと示してあげることが重要だ。
 
 人は心で動くものだ。相手の心の琴線に触れる言葉がなければ人は動いているフリはしても心から動かないものである。
 
 今、混迷する不況の波が押し寄せてくる今だからこそ、社員一人ひとりに期待を込めた具体的なメッセージを何らかの目に見える形で伝えて上げて ほしい。景気後退などの後ろ向きの言葉が日常溢れてきている。今だからこそ、前を向く言葉をかけてあげてほしい。

 

第6話 「パラドックス的な見方」前のページ

第8話 「不況を乗り越えるパラドックス的発想」次のページ

関連記事

  1. 第35話 「自創経営における人格能力の育み その5 思考方法編(2)」

  2. 第30話 「自創経営における人格能力とは・・・序編」

  3. 第24話 “出すべき結果”を見える化せよ!

最新の経営コラム

  1. 第328回【社長のリーダーシップ編⑤】リーダーに必要な4つの要素④「変化への対応能力」

  2. 第93回 手形サイト60日に短縮、中小企業の資金繰り改善に期待

  3. 時代の転換期を先取りする(18) 冒険精神が切り開く世界

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. キーワード

    第16回 越境EC
  2. 健康

    第3回バランスを取りながら進む脳番地トレーニング(1)
  3. コミュニケーション

    第186回「京都『一見さんお断り』のお店」
  4. 社員教育・営業

    第13講 最初の話の聞き方、話し方で失敗しないために~その4&#x...
  5. キーワード

    第10回(初心者に親切にすることでマーケットを拡げる)「たんす屋」
keyboard_arrow_up