menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

後継者

第66回 組織をどうまとめるか

欧米資産家に学ぶ二世教育

世界銀行の副総裁を務めた日本人女性、西水恵美子氏の話を聞いた。

学者出身の西水恵美子氏が1997年世界銀行という大組織の副総裁に就任した。当時、世銀は世界の批判にさらされていた。貧困のない世界を目指し、途上国発展向上のための資金協力が役割なのに、職員には必ずしも貧しい人々への共感はなく組織は硬直化していた。

西水氏は大胆かつ積極的な組織改革に乗り出す。多くの反対を押し切って職員たちをパキスタン北部の貧しい村にホームステイさせる。日3回、遠い山道を登っての水汲みに6時間以上が費やされ、残りの時間は畑仕事。そんな過酷な労働にもかかわらず殆ど食べ物を手にすることができない極貧の生活。

西水氏自身貧しさに対する軽蔑みたいなものが心のどこかにあったという。しかし、ホームステイする過程で心(ハート)が反応し始め、お世話になったお母さん達の生活を改善したいというエネルギーが湧いてくる。頭と心が合体し、そしてスイッチが入る。「リーダーシップとは頭と心が一致して本気で遂行するとき発揮される。」と、西水氏。実際、西水氏のリーダーシップはいかんなく発揮されていく。

職員達の間にも変化が起きた。組織文化は組織の人間がビジョンと価値観を共有すれば変わる、と言われるが、「人間頭でわかっていてもハートにつながらなければ動かない」と西水氏。職員達の頭とハートが繋がったことで、世銀という大きな組織も徐々に変わり始める。西水氏は組織全体の仕事の取り組み方、現地採用の待遇改善、女性管理職の登用などに成果をあげていく。チーム精神が盛り上がり、組織文化が変わっていった。

ついで、西水氏は職員のみならずその家族全員を頭にいれて人事を考えるようになる。きっかけとなる出来事があった。某職員に元気がなくなったのに気づいてその理由を尋ねると、「小学生の子供が私の出張の度に寝小便をする、優秀だった成績も下がってきた。心配でしょうがない」と打ち明けられた。そこで子づれの海外出張をサポートする。子供は母がいかに有意義なことをやっているか目の当たりにし、自分もああなりたいという思いを抱くようになって、元気をとり戻し、母親もまた元気になった。「働きがいと生きがいが一緒になって地殻変動を起こす」、と西水氏。

西水氏の改革は、組織に限らず全ての組織にとって大きな示唆を与えてくれる。いや、一部の企業ではもう何世代にもわたり実践されてきたことかもしれない。同族企業のなかには、価値観の共有、社員たちの家族を含む全員の幸せ、地域社会への貢献を念頭に置いた人事や経営を実践し、会社に、ダイナミックな発展をとげさせてきた経営者がいるのを時々耳にする。こうした企業は、たとえ不運に見舞われることがあっても、社員が一丸となって不可能とも思われることを成し遂げ、或いは地域社会の応援があったりで、再び盛り返し着実に事業は継続されていくのである。

                                                                                                                                 ファイナンシャルアドバイザー  榊原節子

sakakibara20139.jpg
近著紹介 2013年9月出版

50代になったらしておくべき100のリスト/ディスカヴァー21(amazonへ)

第65回 50代にしておくべきこと前のページ

第67回 シニアの心理にセンシティブになろう次のページ

関連記事

  1. 第82回 自分を立て直す事を最優先する

  2. 第71回 子供達はいざという時 大丈夫なのか

  3. 第10回 ボランティアとNPO活動

最新の経営コラム

  1. 第24回 営業マンに頼ることなく、売上高を確保できている

  2. Vol. 1 ニューヨークのビジネス界におけるトレンド:DEIとブランディングの重要性

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年5月1日号) 

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社員教育・営業

    第27講 カスタマーハランスメント対策の実務策⑭
  2. マネジメント

    「人を大切にする経営の原点とは?」(角田識之の社長学2.0 9月8日号)
  3. キーワード

    第145回 レトロ感覚
  4. 後継者

    第17回 見かけを磨け
  5. 人間学・古典

    第11回 「まず隗より始めよ」人材の集め方
keyboard_arrow_up