menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

コミュニケーション

第73回 「本当にしてほしいこと」

あなただからお願いしたいと思われる 気配りの達人

気配りする側とされる側には、気持ちの落差が出ることもあると覚えておこう。
「自分のしていることで喜んでもらえる…」の思い込みには要注意。
例えば僕の場合。講演後の小雨の帰り道は、傘に入れてもらうより、濡れてでも駅に急ぎたい。
相手の優先順位を察してあげることが、気配りには重要だ。

※本音声コラムの無料公開期間は終了しました



↓「本当にしてほしいこと」を含む「気配りの達人Part5」(全16話)や、コミュニケーション・気配り力を向上する「中谷彰宏の達人シリーズ」はこちらから!

 

↓【中谷彰宏の〈達人シリーズ〉最新刊】「言いかえの達人」はこちらから

第72回 「ダラダラ空気の輪の中で」前のページ

第74回 「気配りはキャッチボール」次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART9」

    音声・映像

    《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART9」

  2. 中谷彰宏の「気配りの達人PART8」

    音声・映像

    中谷彰宏の「気配りの達人PART8」

  3. 中谷彰宏の「気配りの達人PART7」

    音声・映像

    中谷彰宏の「気配りの達人PART7」

関連記事

  1. 第53回 「手間を掛けるのが気配り?」

  2. 第195回「パーティでは、早めに行って紹介係をしよう」 

  3. 第88回 「上座に座り、一番先に箸をつける」

最新の経営コラム

  1. 第224話 いまこそ、キャッシュ・フロー経営

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2025年4月16日号)

  3. 第377回 「当たり前」こそ経営力

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. キーワード

    第6回(モノの価値を再評価する)「蒼 庵」
  2. 社長業

    Vol.13 自社のお客様のことをどこまで判っていますか?
  3. マネジメント

    第36回 質問「これから起業を目指す人へアドバイスをください」
  4. 社員教育・営業

    第55話 成長課題 管理職の部下育成術(55)
  5. 健康

    第94回 別府温泉(大分県) 世にも珍しい「地獄めぐり」と「泥湯」
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ