menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社長業

Vol.8 アンケートのお願い

作間信司の経営無形庵(けいえいむぎょうあん)

※ご記入いただき、メールの返信か、プリントアウトしてFAXにてお送りください。 (FAX 03-3293-0048)
 
 今回は、「教えて下さい」のお願いです。(編集者注:このアンケートは締め切りました。ご協力ありがとうございました)
 
 新年度スタートの1ヶ月が経過しました。御社で経営計画の達成に向けて、様々な工夫をしておられると思いますが、その点と「目標管理制度」に関してご意見をいただければ・・・、が今回のお願いです。
 
1.経営計画の達成にむけ、特に力をいれておられる点は何ですか?
   (1)経営計画書の作成と発表  (2)インセンティブ・褒賞制度
   (3)業績検討会議・先行管理  (4)独立採算制
   (5)幹部社員の経営能力育成  (6)成果主義賃金制度
   (7)その他
 
 答えを数字でお答えください、その他の場合はコメントをご記入ください。
      1の答え〔    〕
 
2.「目標管理制度」についてのご意見をお聞かせ下さい。
 
2-1.目標管理制度を導入しておられますか(Yes or No)
      2-1の答え〔    〕
 
2-2.目標管理制度はやってみたが上手くいかなかった(Yes or No)
      2-2の答え〔    〕
 
2-3.目標管理制度について何が一番関心がありますか?
   (1)目標設定(トップダウンかボトムアップか)
   (2)進捗管理とプロセス管理
   (3)部下育成・OJT
   (4)評価(本人評価と上司評価)
   (5)達成手段を考えさせる仕組
 
 答えを数字でお答えください。 2-3の答え〔   〕
 
2-4.2-3の問いで、疑問点があればご記入ください。
    項目の数字とコメントをお願いします
    2-4の答え〔    〕
    コメント  〔                    〕
 
 集計出来次第、ご回答いただきました方にメールにて結果報告ならびに、プレゼントをさせていただきます。
(編集者注:このアンケートは締め切りました)

 

Vol.7 社長の机は2つ、3つ・・・?前のページ

Vol.9 我社の「お客様は一体、どんな人」ですか?次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連記事

  1. Vol.107 「愚直に、やり続けてこそ戦略」

  2. Vol.20 常識を一回、すべて疑ってかかるとチャンスがみえてくる

  3. Vol.14 ”社のハンコ”は常に社長の手の中にありますか?

最新の経営コラム

  1. 「好き嫌い」の復権~『最強のリーダーは人を癒すヒーラーである』に学ぶ②

  2. 第159回『野性のスポーツ哲学』(著:室伏重信)

  3. 第83回(後編)『視察レポート!世界はますます2極化 勝ち組と負け組の違いは何か?~アメリカ&CES視察レポート ポートランド、ラスベガス、メキシコシティ~』

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 教養

    第126回『ならず者たちのギャラリー』(著:フィリップ・フック、翻訳:中山ゆかり...
  2. 健康

    第32回 石和温泉(山梨県) 「単純温泉」は単純ではない!
  3. 戦略・戦術

    第205話 「令和時代の特質を理解せよ」
  4. 経済・株式・資産

    第31話 鄧小平と毛沢東の「戦争」―薄煕来失脚事件研究(3)
  5. 戦略・戦術

    第七十六話 コロナ禍をチャンスに変えた沖縄のヴィンテージ家具店PEARL.の挑戦
keyboard_arrow_up