menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社長業

Vol.58 社長の狂気・・・それも公の

作間信司の経営無形庵(けいえいむぎょうあん)

 社長の「どーしてもこうしたい」「絶対、こうあるべきだ」「世の中、こうでなければならない」・・・この想いが、強力な企業の成長エネルギーとなる。
 
72才のある会長は、これを「狂気」と言って教えてくれた。
 
狂気に満ちた経営者にすれば、自分の想いの実現に反対する人間は、即ち「悪」であり、世の中、人類の成長発展を邪魔する「逆賊」でしかない。当然100%のエネルギーをもって排除にかかる。
はた目に見れば、「むちゃくちゃするなー」としか思えないが、本人は「当然」と思っている。
 
決して業界の常識の中にはいないし、既存の同業者もついては来ない。
世の中に受け入れられ、企業が成長するかどうかは、「私の欲」から出ているか、「公の欲」からの狂気が分岐点となる。その恩恵を受けたり、狂気の真意を理解するのには、かなりの年月を待たなければならない場合も多い。
 
狂気は、少々のことでは満足もしないし、成長を止めることも無い。
自分自身の狂気は、枯れていないだろうか?
私人としての狂気か、公人としての狂気か?

 

Vol.57 今期の重点戦略の進捗状況を加速させる前のページ

Vol.59 新聞紙も使い方次第で高付加価値次のページ

関連記事

  1. Vol.104 「命脈を、更に一回り太くする」

  2. Vol.15 未知の世界」へのトビラを開けてくれる人こそ社長の財産です

  3. Vol.7 社長の机は2つ、3つ・・・?

最新の経営コラム

  1. 今月のビジネスキーワード「人的資本経営」

  2. 収録の現場から  妹尾輝男「実践エグゼクティブ・コーチング」音声講座

  3. 第35回 年度末の現預金がギリギリになるよう、短期借入金を減らしている

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. キーワード

    第73回 デジタル初版本
  2. マネジメント

    第155回 『ゼネラリストという名のスペシャリスト』
  3. 経済・株式・資産

    第21回  「自社株相続に関する条件整備にも関心を!」
  4. 社員教育・営業

    第53話 成長課題 管理職の部下育成術(53)
  5. サービス

    157軒目 「味ん味ん 稲城矢野口店 @東京都稲城市 ~超絶な焼肉店」
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ