menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社長業

Vol.59 新聞紙も使い方次第で高付加価値

作間信司の経営無形庵(けいえいむぎょうあん)

月曜日の朝、大手町の地下鉄を上った時、近所の花屋さんの自転車が、うしろに5つばかりの花束をつんで、目の前を通り過ぎて行った。
 
 思わず、「おしゃれだなー」と思ってしてしまった。
 
 1つの花束は決して高価ではなく、5本~10本ぐらいが新聞紙で包んであった。その新聞紙が「ウォール・ストリート・ジャーナル」のあの独特のピンク色の英字新聞を使っていた。
 
 よく考えてみれば、ただの古新聞であるが、受けたイメージはなかなかである。
 
 失礼な話だが、これが、日本の経済新聞やスポーツ紙であれば、やっぱり受け取るイメージがかなり低くなって、商品も安っぽくみえてしまうのではないか。決してコストを賭けているわけではないが、非常に上手いやり方である。
 
 商人の多くは、お客様の受け取るイメージを受け手が、どこまで読み込むことができるかで、決まってしまう。
 
但し、英字新聞の包み紙のつつみ紙もアメリカ人が買ってしまったら、ただの新聞紙に思えるかどうかは、判らない。

 

Vol.58 社長の狂気・・・それも公の前のページ

Vol.60 嫌われても「頼られる営業マン」次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連記事

  1. Vol.51 社長が冷静に見るべき「利益の質と量」

  2. Vol.97 販売の見える化

  3. Vol.26 お客様は「お金持ち」それとも「貧乏人」?(1)

最新の経営コラム

  1. 「「給料上げてくださいよ」と言われた。」(角田識之の社長学2.0 9月22日号)

  2. 第145回 血圧測定できるスマートウォッチ

  3. 第31回「究極のジェネラリスト」

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 健康

    第44回 寒河江花咲か温泉(山形県) 近所にあったら嬉しい「金銀銅」の名湯
  2. 健康

    第91回 伊香保温泉(群馬県) 日本一マズい!? 歴史ある名湯「黄金の湯」
  3. 仕事術

    第35回 オーディオの新トレンド「ハイレゾ」とは?
  4. サービス

    73軒目 大阪名物!たこやきとシャンパーニュの『たこりき』
  5. マネジメント

    第94回 『多忙な人ほど時間が多い』
keyboard_arrow_up