menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社長業

Vol.59 新聞紙も使い方次第で高付加価値

作間信司の経営無形庵(けいえいむぎょうあん)

月曜日の朝、大手町の地下鉄を上った時、近所の花屋さんの自転車が、うしろに5つばかりの花束をつんで、目の前を通り過ぎて行った。
 
 思わず、「おしゃれだなー」と思ってしてしまった。
 
 1つの花束は決して高価ではなく、5本~10本ぐらいが新聞紙で包んであった。その新聞紙が「ウォール・ストリート・ジャーナル」のあの独特のピンク色の英字新聞を使っていた。
 
 よく考えてみれば、ただの古新聞であるが、受けたイメージはなかなかである。
 
 失礼な話だが、これが、日本の経済新聞やスポーツ紙であれば、やっぱり受け取るイメージがかなり低くなって、商品も安っぽくみえてしまうのではないか。決してコストを賭けているわけではないが、非常に上手いやり方である。
 
 商人の多くは、お客様の受け取るイメージを受け手が、どこまで読み込むことができるかで、決まってしまう。
 
但し、英字新聞の包み紙のつつみ紙もアメリカ人が買ってしまったら、ただの新聞紙に思えるかどうかは、判らない。

 

Vol.58 社長の狂気・・・それも公の前のページ

Vol.60 嫌われても「頼られる営業マン」次のページ

関連記事

  1. Vol.20 常識を一回、すべて疑ってかかるとチャンスがみえてくる

  2. Vol.34 社長に「二言」はない

  3. Vol.131 「何%の幹部が自社商品を愛していますか?」

最新の経営コラム

  1. これぞ経営者。横河電機・美川英二の「家族主義」と「利益への執念」

  2. 第161回 発想をカタチに。生成AIで電子工作もより身近に!

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳 2025年1月22日号

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 不動産

    第12回 専門特化して会社の特徴を出す事
  2. 戦略・戦術

    第88話 「即時償却」
  3. 愛読者通信

    【著者インタビュー】「ご用聞き」から「課題解決営業」 への転換策
  4. 採用・法律

    第91回 『株主総会の決議の省略』
  5. 新技術・商品

    第10話 定番商品に風穴を開けた、四季の塩
keyboard_arrow_up