menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社長業

Vol.59 新聞紙も使い方次第で高付加価値

作間信司の経営無形庵(けいえいむぎょうあん)

月曜日の朝、大手町の地下鉄を上った時、近所の花屋さんの自転車が、うしろに5つばかりの花束をつんで、目の前を通り過ぎて行った。
 
 思わず、「おしゃれだなー」と思ってしてしまった。
 
 1つの花束は決して高価ではなく、5本~10本ぐらいが新聞紙で包んであった。その新聞紙が「ウォール・ストリート・ジャーナル」のあの独特のピンク色の英字新聞を使っていた。
 
 よく考えてみれば、ただの古新聞であるが、受けたイメージはなかなかである。
 
 失礼な話だが、これが、日本の経済新聞やスポーツ紙であれば、やっぱり受け取るイメージがかなり低くなって、商品も安っぽくみえてしまうのではないか。決してコストを賭けているわけではないが、非常に上手いやり方である。
 
 商人の多くは、お客様の受け取るイメージを受け手が、どこまで読み込むことができるかで、決まってしまう。
 
但し、英字新聞の包み紙のつつみ紙もアメリカ人が買ってしまったら、ただの新聞紙に思えるかどうかは、判らない。

 

Vol.58 社長の狂気・・・それも公の前のページ

Vol.60 嫌われても「頼られる営業マン」次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連記事

  1. Vol.145 「我社の変化、革新をスピードアップさせる」

  2. Vol.35 I社長に叱れた!

  3. Vol.104 「命脈を、更に一回り太くする」

最新の経営コラム

  1. 第44講 カスタマーハラスメント対策の実務策㉛『あなただったらどう思うの?』第2部

  2. 第140回いよいよ収穫期入りした多チャンネルの無料ネットテレビABEMA(サイバーエージェント)

  3. 197軒目 「calme @池尻大橋 ~ワインが光る佐野さんが一人二役の店」

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 健康

    第13回 社員の脳の成人式は「30歳」と考える
  2. 戦略・戦術

    第24話 「銀行の企業を見る目が変わってしまった。」
  3. 経済・株式・資産

    第167話 喜憂併存の中国経済
  4. 人間学・古典

    第33回 「東洲斎写楽の不思議」
  5. 戦略・戦術

    第87話 「悪い兆候にすばやく『畳む 削る 変える』の行動を!」
keyboard_arrow_up