menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社長業

Vol.77 「強い財務体質は最強の武器の一つ」

作間信司の経営無形庵(けいえいむぎょうあん)

  名古屋駅前に今、流行の店舗をS社長がオープンさせた。
  20代を中心に連日、大繁盛している。
 
  金額は言えないが、ちょっと驚くくらいの投資である。一等地はやはりいい値である。
  「これだけ目立つとマネ、競合が心配でしょう?」と尋ねると、同業態の競合はBS(貸借対照表)の強いところが少なくて、立地がいいのは判っていても、なかなか出店できないので大丈夫だよ・・・と。
 
  よく財務分析をして、安全性を判断するが、強い財務、つまりお金があるのは攻撃力だと社長は考えた方が妥当なようだ。
  昨今、強い会社にはM&Aの話が持ち込まれたり、最新設備を投資・更新しているところは、競争力がますます強くなっていく。
 
  お金がないことには、解っていても「手が出せない」。
  財務力は一朝一夕には強くならない、故に一日も早い自社の財務強化戦略が必須となる。
 
  不況期に1位企業がますます強くなる根本原因の一つがここにある。

 

Vol.76 「志が最強の武器」前のページ

Vol.78 社長にとって強い味方、「社外取締役の条件」次のページ

関連記事

  1. Vol.11 「社長」の言葉が全社員に伝わる条件

  2. Vol.160 成長市場の中の安定市場を獲る

  3. Vol.79 会社を、もっと強くする「魔法のコトバ」

最新の経営コラム

  1. 第二十八話「二卵を以て干城の将を棄つ」

  2. 臥龍の業績アップ通信(2023年12月5日号)

  3. 第77話 今年下半期に私が買ったもの!

ランキング

まだデータがありません。

まだデータがありません。

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    第117回 『笑顔でわかる平静さ』
  2. 人間学・古典

    第17講 「言志四録その17」上官たる者、事物において嗜好無かるべし。ただ義を嗜...
  3. キーワード

    第45回 情報セキュリティ10大脅威 2020
  4. キーワード

    第202回 東京駅構内の新・東京土産店
  5. 教養

    第107回「十牛図に学ぶ」(著:横田南嶺)
keyboard_arrow_up