menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第150回 『40歳の老人と、80歳の若者』

社長の右腕をつくる 人と組織を動かす

 
『論語』では、
 
吾十有五にして学に志し
 三十にして立ち
 四十にして惑わず
 五十にして天命を知る
 六十にして耳順(したが)う
 七十にして心の欲する所に従いて矩(のり)を踰(こ)えず
 
と述べられている。
だが、これは、平均寿命が50歳であった頃の話だ。
 
寿命(男性)が平均80.8歳にもなってしまった現代では、
人生も、「50年型」から「80年型」に変わらねばならないだろう。
 
80年型人生とは・・・
 50歳にして志を立つ
 60歳にして精励す
 70歳にして成就す
 80歳にして熄(や)む
となりそうだ。
 
したがって、19歳までは「子供」。20~44歳までが「若者」。
45~74歳が「壮年」。75歳以上が「老年」のカテゴリーに入る。
 
 五十、六十 ハナタレ小僧、七十、八十 働き盛り、
 九十になってお迎え来たら、百まで待てと追い返せ~♪
 
という唄(?)を聴いたことがある。
 
 
とはいえ、40歳の老人も80歳の若者も世間にはいる。
自分としては、3H(ひたむきさ、ハリ、変化)に加えて、
やはり身体を若く保つことを基本にしている。
 
たとえば、60歳の人を例にとると、
普段の手入れや心がけ次第によっては、
上下7歳の肉体年齢差が出てしまうそうである。
 
  A man is as old as he thinks.
  A woman is as old as she looks.
 (男の年齢は気の持ち方次第、女の年齢は見かけ次第)
 
というアメリカンジョークがあるが、
少なくとも前半については大賛成である。
 
後半に関しては、女性の前では絶対に言わないよう、
肝に銘じているのである。
 
 
 

第149回 『「感性の泉」を持つ』前のページ

第151回 『他力で運を招く』次のページ

関連セミナー・商品

  1. 社長が知るべき「人間学と経営」セミナー収録

    音声・映像

    社長が知るべき「人間学と経営」セミナー収録

  2. 会社と社長個人の5大リスク対策セミナー収録

    音声・映像

    会社と社長個人の5大リスク対策セミナー収録

  3. ジャパネットたかた創業者「高田 明の経営法」セミナー収録

    音声・映像

    ジャパネットたかた創業者「高田 明の経営法」セミナー収録

関連記事

  1. 第149回 『「感性の泉」を持つ』

  2. 第69回 『人育て』

  3. 第171回 『いやな人間に出会ったら…』

最新の経営コラム

  1. 第102回 インボイスの管理を定期的に点検する

  2. 第161回 ディープフェイク

  3. 国のかたち、組織のかたち(14) アメリカ合衆国の建国

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. ビジネス見聞録

    統計データを経営に活かす 第4回 貴社のブランド力を評価する方法
  2. 経済・株式・資産

    第144話 ASEAN抜きでは「中国包囲網」が完成しない
  3. 人事・労務

    第4講 最先端のウェルビーイング経営の5つのポイント
  4. 人事・労務

    第133話 コロナ禍による業績低下時の賞与支給の考え方
  5. 社員教育・営業

    第60講 クレーム対応という仕事をやってるからには楽しむ!方法(3)
keyboard_arrow_up