menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

製造業

第228号 「これから」売れる商品を早くつくる

柿内幸夫─社長のための現場改善

 仕事でナゴヤドームの近くを通った時、「ゆとりーとライン」という路線の標識があり、「ナゴヤドーム前矢田」という高架の駅がありました。離れたところから見る、とモノレールかなと思える形でした。
 気になったので駅の中に入ってみると、走っている車両はモノレールでも電車でもなく、下の写真のとおり普通のバスでした。「そうかこういう考え方ありか!」と思いました。何も電車である必要ないんですね、

 これなら時間どおり走れますし、鉄道と比較するとコストも安いのかもしれません。そしてバスを見て驚いてしまった私の頭の固さにも気づきました ^ ^;) 。
ゆとりーとライン ホームページ
http://www.guideway.co.jp/

kaki228-1.jpg

 さて、先回で最強のモノづくりレベル5の説明を終え、今回から最高レベルであるレベル6の説明を始めます。以下、モノづくりのレベル1から6です。

 レベル0:ダンゴ生産

 レベル1:工程内の流れ

 レベル2:工程間の流れ

 レベル3:工場内の流れ

 レベル4:工場間の流れ

 レベル5:お客様への流れ

 レベル6:一気通貫の流れ

 モノづくりのレベルも、とうとう最終のところまでやってきました。これまでに、いろいろな改善を通じて在庫を減らし、リードタイムを短縮し、その結果マーケットとモノづくりの距離が大幅に短くなりました。

 そして、いよいよ最後の仕上げです。レベル6では設計とのつながりを完成します。

 これまでのところで、私たちはモノづくりとマーケットをしっかりつないできました。これは、今ある売れる商品を一番安くつくる方法を確立したということです。

 しかし、これだけでは経営においての万全の準備ができたとはいえません。「経営とは、徹底したマーケティングと徹底したコストダウンを追及することだ」というのは、経営の神様である松下幸之助翁の言葉です。

 確かに世界一安く、かつ品質が良くても、その商品に魅力がなくて一つも売れなければ、会社はつぶれます。つまり、「安くつくる」ということと、「売れるモノを開発する」の両方を実行できて、初めて最強のモノづくりができ、経営が安定すると言えるのです。

 ところで、レベル5までは、今ある商品を最短のリードタイムでお客様にお届けする方法を考えました。そして、今回お話しするレベル6では、今ない商品を最短のリードタイムでお届けするということなのです。

 このレベル6は、これまでの日本では必ずしもすべての中小企業がタッチする必要があるとは思われていなかった領域であったと思います。

 例えば、大手の下請けで仕事をしていた場合、注文は親会社から来るわけで、特にマーケティングをする必要性はなかったと思います。マーケティングもしなければ新規開拓もしないで、経営が成り立ってきました。

 なぜ成り立ったのかといえば、それは親会社が伸びていたからです。しかし、いったん親会社の伸びが止まり、更に業績が縮小方向に変われば、子会社は当然のように仕事が減ってくるのです。

 現在の日本のマーケットは、人口の減少で確実に小さくなり、国内生産量は現地生産の増加でこれも小さくなっています。景気の循環でしばらくすると良くなるということとは違う面での現象です。

 そう考えると、これまでマーケティングをすることの必要を感じなかった企業でも、始める必要が出てきているということです。

 ということで、レベル6をみんなで学んで参りましょう。

kaki228-2.gif

copyright yukichi

※柿内先生に質問のある方は、なんでも結構ですので下記にお寄せください。etsuko@jmca.net

 

第227号 モノづくりの真髄とは前のページ

第229号 新商品開発は長期繁栄の要次のページ

関連記事

  1. 第172号 高等技術・技能をどう伝えるか~その5

  2. 第236号 社長が生徒になると部下が育つ

  3. 第167 号 高等技術・技能をどう伝えるか~特製!工場改善おみやげシート

最新の経営コラム

  1. 第135回 会社代表者の住所を非表示にする方法

  2. 第125回 木賊温泉(福島県) 生まれたての湯に浸かる川床の共同湯

  3. 国のかたち、組織のかたち(17) 移民国家アメリカの理想と現実

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 採用・法律

    第13回 『譲渡禁止特約が付いている債権を担保に出来るか?』
  2. 税務・会計

    第3回 P/L(損益計算書)のどこに、返済原資があるのか?
  3. 社員教育・営業

    第157回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方79 振り返りをして良かった...
  4. 税務・会計

    第23回 資産を増やさずに、急な資金需要へのお金の備えができている
  5. 採用・法律

    第72回 採用選考にあたって持病や病歴を質問してよいか
keyboard_arrow_up