menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社長業

Vol.63 7期連続増益の原動力

作間信司の経営無形庵(けいえいむぎょうあん)

 「人の話に耳を傾けるべし」・・・良く知ってはいても、部下の話をジックリ聴くことは、なかなか難しい。
 
「こちらもバタバタ忙しい」「部下の話が要領をえなくてイライラする」「ピントはずれ」、ましてや報告を求めないと「話にも来ない」。
 社長ともなれば、幹部でさえおっかないし、遠慮する。「悪い話」や「意見」であれば、当然話づらい。
 
 先週「まずは話を聞こうじゃないか」の著者で、都内電鉄系広告代理店(売上100億)の前社長である今野相談役に、部下の話を聞く際に、一番大切な姿勢を伺う機会を得た。
 
 「聴いて、ピンときたら、すぐ実行。すぐ行動」と。
 
 社員はみんな会社の発展を想い、勇を振るって社長に話にくる。
 聴く姿勢よろしく、いくら時間をとっても、3回~4回と「何もやらなければ」誰も話には来なくなる。
 「当り前じゃないか!」と思えるが、ほとんどの場合がこのパターンだそうである。
 
 1~2分の立ち話でもいい。ピンときたら、即実行。すぐ、手を打つ。
 「聴くことは、動くこと」
 今野氏が社長時代、7期連続増益を実現された原動力である。

 

Vol.62 よい人材を一人でも多く獲る前のページ

Vol.64 社長の重要参謀「有能な税理士の条件」次のページ

関連記事

  1. Vol.97 販売の見える化

  2. Vol.77 「強い財務体質は最強の武器の一つ」

  3. Vol.168 マレーシア・シンガポール弾丸視察レポート

最新の経営コラム

  1. 第35講 カスタマーハランスメント対策の実務策㉒

  2. 第180回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方103『研修効果を持続させる仕組み』

  3. 第46話 本格的な変化の時代 将来に備えた基礎固めを(3)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    第189回 『外国人研修に思う』
  2. 採用・法律

    第57回 『在籍型出向で雇用が守れる?』
  3. ブランド

    イメージ戦略の一般論と罠
  4. 人事・労務

    第52話 就業管理をきちんとしなければ好循環は維持できない
  5. マネジメント

    第57回 『心配事があるのが会社』
keyboard_arrow_up