menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

戦略・戦術

第29回「韓国のアジア一番!ここから学ぼう!!パート2」

継続経営 百話百行

パート1は、こちらです>> http://www.jmca.jp/column/keizoku/keizoku28.html
 
■自由研究3箇所目
 
サムスン電子本社ショールーム
3年前に来たときと比べるとすごく進化していた、最新製品というより
ブランドアップのための場所
 
体験させ、写真撮らせ、シェアしてもらう
こういう発想、どの業界にも必要ですね
 
keizoku28no024.jpg
(地下鉄内の案内図、そこには4カ国後が表記)
 
keizoku28no025.jpg
(地下鉄車内の様子)
 
keizoku28no026.jpg
(ショールーム入り口、登録すると液晶に自分が表示される)
 
keizoku28no027.jpg
(本社ビル、でかい!!)
 
keizoku28no028.jpg
(液晶を体験中)
 
keizoku28no029.jpg
(体験後にあるショップコーナー)
 
keizoku28no030.jpg
(体験)
 
keizoku28no031.jpg
(コーナーに行くと、自分が表示される)
 
keizoku28no032.jpg
(体験中)
 
keizoku28no033.jpg
(体験中)
 
keizoku28no034.jpg
(街中には変な形のビルが多い)
 
 
■自由研究3箇所目
—————————–
Googleシェアオフィス。
ここはアジアで初めてのシェオフィス。
 
ロンドン、テルアビブに次ぎ、3番目がソウル。
 
なぜ、アジア初が韓国なのか?
 
経営者ならこの質問を考えた方が良さそうです。
 
1人当たり月々9万ウォンという手頃な賃料で事務所を利用している。
起業家が昼夜を問わず仕事ができるようにと、シャワー室やキッチンなども完備されている。
 
 
keizoku28no035.jpg
(受付)
 
keizoku28no036.jpg
(イベントスペース、セミナーなども開催され、利用者は無料)
 
keizoku28no037.jpg
(Googleっぽい!!)
 
keizoku28no038.jpg
 
keizoku28no039.jpg
(24時間働いているそうです!!)
 
keizoku28no040.jpg
(個室ブース、壁は、ホワイトボード!!)
 
 
 
■4箇所目は、夕食
アジアベストレストラン 10位(韓国トップ)の
JUNGSIKに行ってきました。
 
韓国は最近2014年からランクインしだしたばかり。
誰もが評価するお店ができはじめると
街に来る人のレベルがまた上がるそうです。
 
ランキングされるお店は
 
手で食べる
トラディショナル料理と、ニュータイプが融合している
ところが多いような気がします。
 
「古い物を古いだけにとらわれない。」
このお店は、ニューヨークからスタートしているそうです。
 
keizoku28no041.jpg
(入り口、少しわかりにくい?)
 
keizoku28no042.jpg
(前菜、手で食べます!美味)
 
keizoku28no043.jpg
 
keizoku28no044.jpg
 
keizoku28no045.jpg
 
keizoku28no046.jpg
 
keizoku28no047.jpg
 
 
とにか美味しかった、ごちそうさまでした。
 
このお店は、また行きます!!
 
■2日目の5箇所目は
 
夜の東大門。
 
ここのファッションビルは
どこも、朝方4時、5時までは少なくとも営業しています。
本当に眠らない街です。
いろいろ見て回り、定番のマッサージへ♪
そして、DDP(デザインプラザ)の夜と昼を比較どちらも考えてデザインされているのが素晴らしい。
 
keizoku28no048.jpg
(昼のデザインプラザ)
 
keizoku28no049.jpg
(夜のデザインプラザ)
 
keizoku28no050.jpg
(夜の東大門)
 
keizoku28no051.jpg
(屋台)
 
keizoku28no052.jpg
(これ、夜中の11時30分です!!)
 
keizoku28no053.jpg
(元気!賑やか!!)
 
keizoku28no054.jpg
 
keizoku28no055.jpg
(朝までやっているファッショビルの中)
 
 
そして、3日目の朝にまとめセミナー。
まとめで話したのは
 
(1)見方
 同じものを見ても、人によって見方は様々。
 どんなことが目の前に起きても、それを良いように見ることが出来れば
 幸せになる。そのためにも様々な見方を体得するのに
 海外へ行く、そして、いつもと違う人と行くこれが良いのです。
 
(2)俺たちいけてない
 韓国の躍進はすごい。
 俺たちいけてない、そんな俺たちでも、振り向いてくれるには?
 そんな考えで、慢心で無く、工夫をしていくようにしたい。
 
(3)頑張っている人はすごい
 頑張った方が、頑張らないより、良い。
 そのために重要なのは、何を頑張るか?
 
こんなことを話しました。
東京からたった2時間のお隣韓国、面白かった~
 
keizoku28no056.jpg

第28回「韓国のアジア一番!ここから学ぼう!!」前のページ

第30回「消費を生み出すのが得意なアメリカ」次のページ

関連セミナー・商品

  1. 経営に活かす「リーダーの言葉」

    音声・映像

    経営に活かす「リーダーの言葉」

  2. 「リーダーの名言講話集」

    音声・映像

    「リーダーの名言講話集」

  3. 飛躍するASEANに未来を見るCD・ネット配信講座

    音声・映像

    飛躍するASEANに未来を見るCD・ネット配信講座

関連記事

  1. 第35回「いい会社・魅力カンパニーの作り方!?」前編

  2. 第6回 続・どうしたら、変わり続けられるのか? ~企業訪問先で得た継続のヒント~

  3. 第5回 続・どうしたら、変わり続けられるのか?

最新の経営コラム

  1. 第93話 右肩下がりの業界であっても!

  2. 第70回 「家系図のはなし」

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳 2025年4月2日号

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.01

    先月度 売れ筋人気ランキングの更新のお知らせ

  2. 2025.04.01

    ビジネス見聞録4月号公開!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  3. 2025.03.28

    経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  1. 製造業

    第169 号 高等技術・技能をどう伝えるか~その3
  2. マネジメント

    朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年4月17日号) 
  3. サービス

    140軒目 「《風格あるミシュランの三ツ星レストランに格付けされる福岡の鮨店》行...
  4. 社員教育・営業

    第89回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方 9
  5. コミュニケーション

    第127回 「お客様目線のアンケート」
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ