menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

戦略・戦術

第141号 「ラジオ通販」売上が拡大している訳

社長のための“儲かる通販”戦略視点

 ラジオ通販の市場規模が、着実に拡大している。

 2010 年度は770 億円で5 年前の6 割増となり、今後も、人口高齢化の進展と共に拡大基調にあると予想されている。

 ラジオ通販は、パーソナリティが番組内で巧みに商品を紹介するもので、私も以前から使っている新規顧客獲取法だが、最近は、食品や健康食品といった比較的単価が安く、購入しやすい商品だけでなく、2 万円~10 万円といった高額商品も売れているという。

 その背景として、ラジオ通販のメイン利用者であるシニア層が増加していること、東日本大震災後に ラジオ聴取者が増えたこと、そして、市場に様々な商品があふれ、選択肢が広がる中、なじみのパーソナリティが薦める商品に、信頼を寄せるシニア消費者の姿が浮かび上がる。

 ラジオ通販は、商品を見ることができない最たるメディアだが、コミュニケーション力に長けたパーソナリティへの揺るぎない信頼感は、その返品率の低さかも証明されている。

 何を基準に、どんな商品を選択したらいいのか分からないシニア消費者にとって、『信頼できる人=パ ーソナリティ』からの情報は、クチコミと同様に安心・確実性のブックマークとなり、購買意欲と応援したい気持ちが相まって、「つい買ってしまう」のだ。

 昨年、シニア世代の年間消費支出は、ついに100 兆円を突破した。この層の個人消費に占める割合 は、年々高まり、2011 年は消費全体の44%にのぼった。

 このように、購買余力の高いシニア消費者を掴むためには、利用者の8 割がシニア世代と言われるラジオ通販を積極的に活用すべきなのである。 ラジオ通販の市場規模が、着実に拡大している。

 2010 年度は770 億円で5 年前の6 割増となり、今後も、人口高齢化の進展と共に拡大基調にあると予想されている。

 ラジオ通販は、パーソナリティが番組内で巧みに商品を紹介するもので、私も以前から使っている新規顧客獲取法だが、最近は、食品や健康食品といった比較的単価が安く、購入しやすい商品だけでなく、2 万円~10 万円といった高額商品も売れているという。

 その背景として、ラジオ通販のメイン利用者であるシニア層が増加していること、東日本大震災後に ラジオ聴取者が増えたこと、そして、市場に様々な商品があふれ、選択肢が広がる中、なじみのパーソナリティが薦める商品に、信頼を寄せるシニア消費者の姿が浮かび上がる。

 ラジオ通販は、商品を見ることができない最たるメディアだが、コミュニケーション力に長けたパーソナリティへの揺るぎない信頼感は、その返品率の低さかも証明されている。

 何を基準に、どんな商品を選択したらいいのか分からないシニア消費者にとって、『信頼できる人=パ ーソナリティ』からの情報は、クチコミと同様に安心・確実性のブックマークとなり、購買意欲と応援したい気持ちが相まって、「つい買ってしまう」のだ。

 昨年、シニア世代の年間消費支出は、ついに100 兆円を突破した。この層の個人消費に占める割合 は、年々高まり、2011 年は消費全体の44%にのぼった。

 このように、購買余力の高いシニア消費者を掴むためには、利用者の8 割がシニア世代と言われるラジオ通販を積極的に活用すべきなのである。

 

第140号 2,667億円前のページ

第142号 口コミ販促と通販次のページ

関連記事

  1. 第162号 通販利用が高まる、出産の内祝い

  2. 第225号 ネット通販のチャット接客

  3. 第198号 11兆1660億円

最新の経営コラム

  1. 第115回 経理の新入社員と若手社員の育て方

  2. 第135回 妙見温泉(鹿児島県) 鄙び宿の泡付き湯と洗練宿の絶景露天

  3. 国のかたち、組織のかたち(41) 鉄道は国営か民営か(下)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.01

    先月度 売れ筋人気ランキングの更新のお知らせ

  2. 2025.04.01

    ビジネス見聞録4月号公開!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  3. 2025.03.28

    経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  1. キーワード

    第49回 在宅勤務、学校休業でネット通信量が増加
  2. 健康

    第21回 「学び方を学ぶ」
  3. 社員教育・営業

    【第151回】コミュニケーション上手になる仕事の進め方74
  4. 経済・株式・資産

    第110回「コロナの危機に瀕して劇的なビジネスモデルの大転換を成し遂げる」シノプ...
  5. 経済・株式・資産

    第79回「庶民の味として磨き抜かれた回転ずしで世界市場に挑戦」スシローグローバル...
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ