menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

戦略・戦術

第248号 宅配送料についての新しい取り組み

社長のための“儲かる通販”戦略視点

 今年ほど物流業界の運賃値上げやサービス変更に翻弄された年はないだろう。ヤマト運輸を筆頭に、佐川急便、日本郵便の大手3 社が今年、運賃値上げや荷受量の規制に動いたからである。国土省の発表によると、昨年度の宅配便の取扱い数は優に40 億個を突破し、このペースでいくと2025 年には60 億個に達するという。
 
 この現象は、もちろんネット通販の需要拡大に起因している。物流業界のドライバー不足は深刻な状況で、早急の待遇改善と、コンビニや宅配ロッカーなどの受取り拠点の拡充により、B to C では2 割以上という再配達率の改善に急ピッチで取り組んでいる。
 
 一方、通販業界でも、送料について新しい取り組みを試験的に行っている会社が出てきている。ユニークなのは、ファッションECのゾゾタウンが今年10月に始めた『送料自由』だ。これは、0 円から3,000 円の範囲で顧客が自由に送料を決められるもので、送料設定しなければ400 円が自動的にかかるしくみだ。ファッションEC ではよく『送料無料』サービスを行っており、そのサービスとの比較検証が気になるところだ。
 
 また、靴・ファンションEC のロコンドでは今年9 月から、配送サービスプランの中に『急ぎません。便』を導入している。宅配業者への負担軽減として始まったもので、翌日から3 日後の配達日数で料金は290 円。この他にエクスプレス便(490 円)、お急ぎ便(390 円)、日時指定便(290 円)、ポスト投函便(190 円)といったプランも用意されており、いち早く「サイズ交換・返品送料ゼロ円」を打ち出して人気を獲得しているロコンドらしい戦術である。
 
 このような送料設定により物流業界の問題が解決するわけではないが、消費者をうまく巻き込みながら、新しい取り組みを模索する通販会社に注目が集まっている。
 
 
 
書籍 白川博司著 『中国通販成功マニュアル』 好評発売中

第247号 9兆6,580億円前のページ

第249号 「原産地表示」と「遺伝子組み換え表示」次のページ

関連記事

  1. 第161号 8700万人

  2. 第158号 ネット通販の強みとは

  3. 第227号 ランニングコスト0円の「ヤマトの通販システム」

最新の経営コラム

  1. 3分でつかむ!令和女子の消費とトレンド/【第16回】ベストセラーが生まれる理由とは? ヒットの裏にある「人を動かす隠れたホンネ」

  2. 今月のビジネスキーワード「人的資本経営」

  3. 講師インタビュー【増収・増益・増“元気”!数字を社長の武器にする経営】田中靖浩氏

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.01

    先月度 売れ筋人気ランキングの更新のお知らせ

  2. 2025.04.01

    ビジネス見聞録4月号公開!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  3. 2025.03.28

    経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  1. 税務・会計

    第63回 2024年1月から電子取引データの保存義務化が始まります
  2. キーワード

    第54回 “おもしろポスター・看板”が少店街を「笑店街...
  3. マネジメント

    第174回 『トップの傲慢が企業を滅ぼす』
  4. マネジメント

    第186回 『リーダーは作れるか?』
  5. 後継者

    第85回 撤退のノウハウ
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ