menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

キーワード

第15回(技術の会得法を売る)「関口善大靴工房」

「社長の繁盛トレンド通信」

◆関口善大靴工房◆


技術の会得法を売る

 


 
世田谷の閑静な住宅街にある『関口善大靴工房』。店舗ではないため一見客はほとんど無いが、生徒が入りやすいように明るい一階物件を選んだ    靴作り教室は一回で2~3人を指導。自分の木型ができるため、一足作ると二足目、三足目と、リピーターになる人がほとんど
     
関口さん自身がデザインした靴の数々。ユニークなデザインが多いが、すべて歩き易さと履き易さを重視している
 
 
 社会が成熟すると共に、手作りの良さを残した商品に対するニーズが高まっている。
家具や洋服、靴、鞄などで、大量生産品にはない品質の高さと味わいが評価されているからだ。



 若い世代を中心に、"職人"に憧れる人が増えていることも、こうした流れの一つだろう。
とはいえ、人件費の高い日本で商品を手作りすれば、当然高額になってしまう。

 せっかく職人を目指しても、それだけを生業とするのは容易ではないわけだ。

  

  そんな中、靴職人・関口善大さんは、昨年25歳の若さで、
自らの工房『関口善大靴工房』を東京・三軒茶屋に立ち上げ、人気を博している。

  個人客からのオーダメイド靴の製造・販売だけではなく、業務の大きな柱となっているのが「靴作り教室」だ。
現在、月数足のオーダーメイド靴を手がける傍 ら、主婦や学生などを中心に、
常時20人の生徒に靴作りを教えている。
靴作り教室が、不安定なオーダー靴の売上げを補完する、安定収入として機能しているわけだ。



 関口さんは大学卒業後、専門学校で靴作りを学んだ、いまの若手職人の典型例だ。

 靴メーカーで企画デザインなども手がけた後、本格的に独立。
師匠から「靴職人として独立するのは至難の業だ」と教えられていたため、
当初から独立したら教室を開くことを念頭に置いていたという。



 靴作り教室は1日3時間で月4回、月謝は1万円(入会金2万円・材料費別)。

 素人には難しい型紙づくりは関口さんが手がけるため、入学すれば誰しも気軽に靴職人気分が味わえる。
そのうえ自分の好みと足型にあった理想の靴も手に入れられる。



 職人までいかなくとも「手作りを楽しみたい」という人は多いものだ。

 「手作り商品」の需要だけではなく、そんな「手作りを楽しみたい」という経験に対しての
需要をすくったことが、『関口善大靴工房』の勝因となった。
職人が生き残るためには、こうした「技術の会得法を売る」というスタイルは、一つの参考になるだろう。



 製造業に限らずとも「職人ワザ」は多々ある。
クリーニング店のアイロンがけ、喫茶店のコーヒー焙煎法、自動車やバイクの整備……。
これらを教室として展開すれば、「手作り」や「手作業」に憧れる別のニーズを掘り起こし、
厳しい状況を打破するチャンスが生まれるかもしれない。
(カデナクリエイト/箱田高樹)

◆社長の繁盛トレンドデータ◆

『関口善大靴工房』

住所 東京都世田谷区若林1-31-3

TEL 03-3487-2430 最寄駅 東急世田谷線若林駅徒歩3分

http://zendai.jp/

第14回(アイデアを練る前に全否定する)「ランキン・ランキン」前のページ

第16回(自分本位に考えがちなものほど、客観的に判断する)「あもう」次のページ

関連記事

  1. 第25回(多方面のサービスを提供する)「スキップキッズ」

  2. 第50回(今あるサービスに楽しさを加える「オート湯」)

  3. 第72回 社会貢献とビジネスを両立させる 「250 にこまる食堂 根岸本店」

最新の経営コラム

  1. 第93回 手形サイト60日に短縮、中小企業の資金繰り改善に期待

  2. 時代の転換期を先取りする(18) 冒険精神が切り開く世界

  3. 第24回 営業マンに頼ることなく、売上高を確保できている

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 健康

    第31回 悩みの原因は「こころ」ではなく「脳」にある
  2. 税務・会計

    第9号 税法で経営はできない
  3. 不動産

    第45回 周辺環境が良い事が大切。
  4. 戦略・戦術

    第203話 投資育成会社に株式を持たすのはやめなさい
  5. 人事・労務

    第31回 目標によるマネジメントと人材育成・人事評価
keyboard_arrow_up