menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社員教育・営業

第115回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方36 言葉遣い

デキル社員に育てる! 社員教育の決め手

「仕事のすすめ方
◆仕事を円滑にすすめる「コミュニケーションのスキル」◆

 

 前回は、「パソコンの注意点」についてお話しました。今回は「言葉遣い」についてお話します。二年ほど前から研修のご依頼内容の一つに言葉遣いが入っていることが多いのですが、言葉遣いは社格の印象を左右するとも言われています。ビジネスパーソンとして正しく丁寧な言葉遣いをすることは、大事なコミュニケーションスキルです。
 最近研修の現場で特に気になる言葉は、「~になります」です。人間関係を円滑にしようとする意識が優先するのか、「~です」と断言せずに語尾を頻繁に「~になります」と表現しています。
 かつて「よろしかったでしょうか」が日本中に蔓延していると感じましたが(現場で耳にすることが大分少なくなりました)、今は「~になります」がとってかわったという印象です。
 例えば研修で「説明の仕方」の例として「アボカドについて説明して下さい」とどなたかを指すと、「まず、アボカドは握りこぶし位の大きさになります。色は~」とワンセンテンス目から「~なります」が登場してしまいます。「~なります」は「成る」・「為る」が語源ですから、【物事が新しい形体をとった状態で現れることや、前の状態から新しい状態にかわることを指す】ので、使い方として正しくありません。また休憩時間にお手洗いの場所を伺うと、「お手洗いは奥の右側になります」と教えてくださいました。「大きさになります」も「右側になります」も【~~~】の説明にはない使い方です。正解はそれぞれ「大きさです」、「右側です」です。
 ビジネスシーンで考えると、
➀時候の挨拶のとき
「昨日の寒さに比べ、今日は温かくなりましたね」
②経歴や実績を説明するとき
「私、営業経験は今年で5年になります」、「こちらの資料が、この一年の実績になります」
③数字の変化(普及率や使用率)
「こちらが前年の普及率のグラフになります」、「6ヶ月使用した結果が、こちらの月ごとの数字になります」
など。
例文のように、成長や時間の変化を絡めて使うことで「~になります」の誤用をさけることができます。
 次に流行言葉の一つの「本当ですか」があります。使う人は疑う気持ちなど全くなく相槌として気軽に使う「本当ですか」ですが、うっかりビジネスシーンで使ってせっかくの商談が成立目前で流れてしまうこともあり得ます。また、クレーム応対でお客様のお話を真剣にきいているとき、相槌で「本当ですか」を使ってしまったらアウトです。お客様は伝えていることを疑っている!とさらに気分を害してしまいます。言葉遣いは一日でマスターというわけにはいきませんので、日ごろから注意が必要です。使う言葉に、選ぶ言葉に敏感でなくてはなりません。
 最後に研修の休憩時間に聞こえてきた「むずい」です。若者言葉の一つでしょうが、私は大変耳障りと感じました。前後関係から「むずかしい」の省略と理解しましたが、言葉は音声とも深く関係しています。打ち合わせのときなどにうっかり「このプランでは・・・採算はむずいですね」と言ってしまうかも知れません。無頓着に使っているとプライべートと仕事の使い分けができなくなってしまいます。自分が発した言葉の響きにも日々気をつけてください。
 
 
■松尾友子氏
【通信教育】ビジネス・コミュニケーションスキル講座の詳細はこちら

 

第114回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方35 パソコンの注意点前のページ

第116回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方37 生産性を上げるコミュニケーション次のページ

関連記事

  1. 第75回「上手な話し方」 話すことのメリット

  2. 第16回 「気の利く電話応対」

  3. 第160回コミュニケーション上手になる仕事の進め方82「指示されたことに『+α』の知恵」

最新の経営コラム

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月20日号)

  2. 第七十八話 展示会後のフォローで差をつける「工場見学の仕組みづくり」

  3. 第219話 少人数私募債の相続対策

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 製造業

    第189号 柿内式5段階カイゼン実践法
  2. 新技術・商品

    第19話 道を切り拓くマーケティング術
  3. 戦略・戦術

    第80話 「スマイルカーブ」
  4. 人間学・古典

    第100講 「帝王学その50」 君子は進み難くして退き易し。小人はこれに反す。...
  5. 不動産

    第84回 「 洗濯機置場 」の照明の位置に要注意。
keyboard_arrow_up