menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

キーワード

第45回(顧客のこだわりを手助けをする「味百彩工房」)

「社長の繁盛トレンド通信」

◆味百彩工房◆


顧客のこだわりを手助けをする」

 
つゆの素、醤油ドレッシングなど基本的なものから、辛いソースのハバネロシリーズ、パンや料理や和菓子などに使えるフルーツ&バターシリーズといったユニークなものまで、およそ30種類の商品が揃っている。

味百彩工房本社の1Fに構えた直営店。ネットを通じても販売している。卸しについては、無添加の良さを理解している取引先をじっくり探す方針だ。

   
昨年は、コラボさいたま2007年に出展。
無添加の魅力をじっくりアピール。
新製品のアイデアが次々にわいてくる

 

日本でも、欧米のように生活にこだわったり、生活そのものを楽しむ人が増えてきた。
日曜大工、家庭菜園、蕎麦打ち、陶芸などに熱心な人は増加の一途をたどっている。
「田舎暮らし」が、ちょっとしたブームになっているのも、そうした傾向の一つだろう。
自然志向・安全志向・健康志向の高まりも、こうした傾向に一 層の拍車をかけている。
 

 

 

 

 

 

新しいライフスタイルが登場すれば、新しい市場が誕生する。

無添加にこだわるタレやドレッシングなどの製造メーカー、株式会社味百彩工房は、
タレやドレッシングやソースなどを手作りする人の増加に着目した。
彼女達、 あるいは彼らの腕前が上がれば、いずれは、手製のタレやドレッシングを
大切な人にプレゼントしたくなるはずだ。
また、友人・知人から分けて欲しいと頼まれることもあるだろう。

そこで、同社は、 客が考案したタレやドレッシングを
ギフト用に瓶詰めにするサービスをはじめた。
実は、同社は、一昨年の8月に誕生したばかりの会社だ。
母体は、食品メー カーや飲食店などに、OEMでタレやドレッシングを開発している
有限会社 ピー・アンド・エー食産研究所。

「最初は、無添加のタレなどを食品メーカーやレストランなどに提案するだけで
満足でしたが、次第に、季節の味、地域の味など、自分達のこだわりを存分に活かした
製品を自分達の名で作りたいと思うようになり、味百彩工房を立ち上げました」と
味百彩工房代表の原淳子さん。

原さんが自分達の商品を欲しくなったように、
客も、自分のこだわりの商品が欲しいのではないかと考えるようになり、
「家庭の味を再現した製品つくり」をはじめたわけだ。

客が、レシピと実際につくったタレやドレッシングを持っていけば、
同社のノウハウをつかって家庭の味を瓶詰めで再現してくれる。
試作品のチェックまで含めれば、発注してから、およそ一ヶ月くらいで完成する。
未開封の状態なら、賞味期限は原料にもよるが、だいたい常温で
半年から1年くらいもつそうだ。もちろん 添加物は一切入っていない。
また、希望すれば、自分のレシピが一味おいしくなるプロからのアドバイスも受けられる。

ロットは、1ダースから2ダースが中心。
大量注文は、製造を外注せざるを得ないので品質に責任をもてないとい理由で受けていない。
材料や本数にもよるが、1本200mlで、価格は300円から400円というのが平均。
これなら、誰でも気軽に頼めるだろう。

大々的な宣伝はせず、本社一階に設けた直営店舗に、簡単な張り紙をしただけだが、
近所の主婦を中心に、口コミで噂が広がりすぐに数十件の注文が入った。
リピーターも少なくない。

生活にこだわる人が増え、いろいろな分野で高い技術を持つ人が増えてきた。
彼らの技術やアイデアをプロが手だすけをして、きちんとした形にする。
同社のやり方は、いろいろな分野に応用できそうだ。
(カデナクリエイト/竹内三保子)


◆社長の繁盛トレンドデータ◆

株式会社味百彩工房

埼玉県さいたま市中央区本町東7丁目3番2号

TEL:048-853-2217

最寄り駅:JR東北本線 さいたま新都心

URL:http://www.p-a-food.co.jp/ajih

第44回(売るだけでなく、売り手と買い手を結ぶコミュニティの場をつくる)前のページ

第46回(顧客参加型イベントを開催する「SPPINS」)次のページ

関連記事

  1. 第16回(自分本位に考えがちなものほど、客観的に判断する)「あもう」

  2. 第60回(「漫画全巻ドットコム」)

  3. 第28回(高級感をもとめるニーズに対応する)「デルレイ」

最新の経営コラム

  1. 今月のビジネスキーワード「人的資本経営」

  2. 収録の現場から  妹尾輝男「実践エグゼクティブ・コーチング」音声講座

  3. 第35回 年度末の現預金がギリギリになるよう、短期借入金を減らしている

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. ブランド

    「先端」を制する者、成功を制す その6「毛先」
  2. 健康

    第22回 川中温泉(群馬県) 温泉で美肌になる!? 日本三大「美人の湯」
  3. 後継者

    第84回 話し方トレーニング
  4. マネジメント

    逆転の発想(47) 絶望という名の不運から希望ある将来へと導く強さを学ぶ(ウイン...
  5. マネジメント

    第二十七話 良くも悪くも自己責任(シン・ネットワーク)
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ