menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第125回 『自分は他人とどこが違うか』

社長の右腕をつくる 人と組織を動かす

 
前回のコラム『10:10を軸とした差別化』で私は、
主に仕事の内容・質とそれにかける時間との観点から、
差別化の勧めを説いた。
 
今回は、別の角度からの差別化に触れてみたい。
 
USP(Unique Selling Proposition)とは、よく使われるマーケティング用語で、
製品の持つユニークさ、言い換えると
“競合製品に対する優位性を伴った差別化”を意味する。
 
広告・宣伝にどんなに資金を投下して販促活動を活発に展開しても、
肝心の自社製品が、競合製品と比べて優れていなければ、
すなわち消費者にとって納得のいくUSPがなければ、
市場において優位性を維持することはまずできない。
 
いわゆる、“Me – Too”製品として細々と生き残るのが関の山である。
 
 
考えてみると、ビジネスマンは、
「会社」という市場へ、「自分」という製品を売っているわけである・・・。
 
とすると、
「自分」に対して寄せられる期待とか、その結果与えられる報酬の多寡は、
売らんとする製品、すなわち、自分の持つ「商品価値」によって決まるはずである。
 
そして、
商品の価値ありと認められるためにはUSPが必要・・・と、こういう理屈になる。
 
となると、
企業の中ではもちろんある程度教育訓練も施されるし、
職務ローテーションの機会もあるが、それに加えて、
自分なりのUSPづくりを意識的におこなう必要がどうしても出てくる。
 
 
専門職の分野で一家をなすか、
ひとつふたつの専門分野を経験と知識をベースに、
ゼネラルマネジメントへの道を標榜するかは、
個人一人ひとりの選択の問題であるが、
とにかく何らかの分野でのUSP、
それも独りよがり単なる自己満足ではなく、
他人からみて納得のいくUSPを培うことである。
 

第124回 『10:10を軸とした差別化』前のページ

第126回 『本をメンターにする』次のページ

関連セミナー・商品

  1. 社長が知るべき「人間学と経営」セミナー収録

    音声・映像

    社長が知るべき「人間学と経営」セミナー収録

  2. 会社と社長個人の5大リスク対策セミナー収録

    音声・映像

    会社と社長個人の5大リスク対策セミナー収録

  3. ジャパネットたかた創業者「高田 明の経営法」セミナー収録

    音声・映像

    ジャパネットたかた創業者「高田 明の経営法」セミナー収録

関連記事

  1. 第196回 『計算されたリスクを冒すことのできる人』

  2. 第175回 『過去のしがらみを捨て去る』

  3. 第167回 『 一人の上司につく部下の数』

最新の経営コラム

  1. 第24回 営業マンに頼ることなく、売上高を確保できている

  2. Vol. 1 ニューヨークのビジネス界におけるトレンド:DEIとブランディングの重要性

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年5月1日号) 

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社員教育・営業

    第12話 我が社は何もない。だからええんや。
  2. マネジメント

    ナンバー2の心得(14)敵を作らず味方を増やす
  3. ブランド

    男のオーラ-その3
  4. 経済・株式・資産

    第172話 快進撃が続くBYDの秘訣
  5. 税務・会計

    第24回 勧められるがまま、生命保険に入っていませんか? 保険屋のおばちゃんに気...
keyboard_arrow_up