menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第38回 いつまで紙のタイムカードで勤怠管理をするのですか

おカネが残る決算書にするために、やっておきたいこと

 

今回のキーワード
DX(デジタル・トランスフォーメーション)

 アナログな作業をシステム等の新技術を使い、デジタル処理できるようにすることの総称として、「DX(デジタル・トランスフォーメーション)」と呼ばれています。
 
 コロナ禍の中で叫ばれた「脱ハンコ」もDXのひとつです。キャッシュレスもDXです。そしてもちろん、紙のタイムカードをタッチパネルやバーコードリーダーを使う方法に切り替えることも、DXです。
紙のタイムカードで登録していた印字データを、デジタル登録に切り替えることで、勤怠データから賃金計算する作業をスピードアップさせることができるからです。
 
中小企業にはまだまだ、アナログな業務がたくさんあります。それだけ余分な労務コストがかかっています。その分、損益分岐点売上高が高くなっているのです。
DXを活用することで、損益分岐点売上高を下げることに、繋がるのです。
 
 
bspl2_38.jpg

第37回 固定費を下げて損益分岐点を下げておきなさい前のページ

第39回 給与明細の準備・配布には、何の付加価値もありません次のページ

関連セミナー・商品

  1. 持たざる経営

    持たざる経営

  2. 井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

    音声・映像

    井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

  3. お金が残る決算書「100の打ち手」

    音声・映像

    お金が残る決算書「100の打ち手」

関連記事

  1. 第12回 
    だから、B/S思考でないと、ダメなのです。

  2. 第1回 
    損益分岐点は、どうなれば下がるのか?

  3. 第27回 長らく無借金の会社は、銀行にとって狙い目です

最新の経営コラム

  1. 第187話 北京街頭見聞録

  2. 第152話 資金ショートをおこさない経営

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年12月25日号)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 愛読者通信

    「値決めは経営の根幹」西田順生氏(西田経営技術士事務所 代表取締役)
  2. キーワード

    第59回 リモート美術鑑賞
  3. 仕事術・ビジネススキル

    #6 一流の〈葬祭力〉-立派な後継者としても-
  4. マネジメント

    第146回 『視点を変えれば、No! からも話が始まる』
  5. 製造業

    第315号 全工程の中で、最も遅い工程の速さでしかモノづくりはできない
keyboard_arrow_up