menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第119回 『「時間がない」は、敗者の結論』

社長の右腕をつくる 人と組織を動かす

 

 仕事をしながら資格試験に合格した人の話題を雑誌などで見かけるたびに、
「自分も資格を取りたいと思うけど、忙しくて時間が取れない」
と言いきってしまう人がいる。

「意志はあるのだが、時間がないのだからどうしようもない」
という、自分にとって実に居心地のよい言い訳になる。

だが、人は、弁明を始めたとき、すでに敗者の領域に入ってしまっているのだ。

ある企業に勤務しながら、男手ひとつで子育てをしているAさんの例を紹介しよう。

Aさんは最近、シングルファザーになった。
離婚することになり、二人の小学生の子の親権を持ち、手元で育てることにしたのだ。

時間のやりくりが難しいことは目に見えていた。だが、自分で自分に誓ったことがある。
「時間がないのでできない」というセリフを、絶対に口にしないということだ。

そして、まず自宅を職場近くに引っ越した。通勤時間を圧縮したのだ。

それから、生活をそれまでの夜型から朝型に切り換えた。
子供の暮らしに合わせるためだったが、結果的には、仕事も一層はかどるようになったという。

アフターファイブのつき合いは、ビジネスマンにとって欠かせないと考え、
週五日のうち三日は人と飲むことにした。
ただし、「毎日、違う人と」。

同じ人と飲む機会はできるだけ減らすことにした。
少なくとも、親しい人とも月に二回は飲まない。
「違う人と、違う店で」。

そうすれば、それだけ受け取る情報も刺激も多様になり、幅も広がる。

そして、二次会はいっさい参加しない。遅くとも九時前には帰宅する。
それから子供と食事をし、風呂に入ってスキンシップ。
そのあとは、なんと子供と一緒に寝てしまう。

たまった仕事やどうしても急ぎの仕事は、翌日、早朝に起きて、
出勤前にはある程度まで片づけることにしたのだ。

二次会に行かなくなったため、深酒もなくなり、朝の目覚めはスッキリしている。
夜、十時少し過ぎにはベッドに入るから、五時に起きても、七時間近く寝ていることになる。
睡眠不足を感じたこともないという。

子供は月に一回、母親(Aさんの元妻)のもとへ泊りがけで出掛けていく。
その日は、以前のモーレツビジネスマンに戻って、ときには深夜までの残業も厭わない。

反対に、三か月に一度は、Aさんの母親を交えて家族旅行をする。その予定は、断固死守する。

このように、メリハリのある時間の使いこなしを覚えたせいか、
Aさんは、子育てとビジネスライフを両立させることに成功している。


「時間がないからできない」を禁句にして以来、
Aさんは、自分の発想や行動まで変わってしまったことに気が付いた。

Aさんの返事は、「いついつならできるよ」と、すべて肯定形になったのだ。

そのことが、考え方、ものごとに対する取り組み方を大きく変える力になり、
驚くぐらい明るいシングルファーザーライフを送れる自分になっていったのである。


 

第118回 『部下との心理的ベースの構築術』前のページ

第120回 『やるべきことを6つ書き出す』次のページ

関連セミナー・商品

  1. 社長が知るべき「人間学と経営」セミナー収録

    音声・映像

    社長が知るべき「人間学と経営」セミナー収録

  2. 会社と社長個人の5大リスク対策セミナー収録

    音声・映像

    会社と社長個人の5大リスク対策セミナー収録

  3. ジャパネットたかた創業者「高田 明の経営法」セミナー収録

    音声・映像

    ジャパネットたかた創業者「高田 明の経営法」セミナー収録

関連記事

  1. 第137回 『毎朝、優先順位を決める習慣を』

  2. 第5回 人を評価するモノサシ

  3. 第13回 ”陰でほめる”効用

最新の経営コラム

  1. 3分でつかむ!令和女子の消費とトレンド/【第16回】ベストセラーが生まれる理由とは? ヒットの裏にある「人を動かす隠れたホンネ」

  2. 今月のビジネスキーワード「人的資本経営」

  3. 講師インタビュー【増収・増益・増“元気”!数字を社長の武器にする経営】田中靖浩氏

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.01

    先月度 売れ筋人気ランキングの更新のお知らせ

  2. 2025.04.01

    ビジネス見聞録4月号公開!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  3. 2025.03.28

    経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  1. マネジメント

    人を活かす(6) 上杉鷹山の改革断行
  2. 健康

    第110回 霧島温泉郷(鹿児島県) 火山の恵みを体感できる天然の岩風呂
  3. サービス

    190軒目 「角打ち 小野の離れ @大阪駅 ~『小野の離れ』が大阪に初出店」
  4. 社員教育・営業

    第49話 成長課題 管理職の部下育成術(49)
  5. マネジメント

    故事成語に学ぶ(49) 未だ木鶏(もくけい)に及ばず
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ