menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社長業

Vol.70 業界内の1匹狼をマークせよ

作間信司の経営無形庵(けいえいむぎょうあん)

 若いやり手の経営者の中には、業界のつき合いをほとんどしない人達が多い。
 先週、食事を一緒にした埼玉のM社長もそんな一人だ。
 
 キャッシュフローを高くするために底地を売却して、借り直したり、様々な手を打ってきて好調だが、同業からは、「ついに土地を売ったらしい。もう危ないぞ・・・」とウワサされたり、散々である。しかし本人は一切気にもしていない。
 
 皆さんの業界にも必ず一人や二人いるはずだ。
 
 今、規制緩和と規制強化がすごいスピードで同時におこり市場ルールが変わっている。そんな中で、これまでの業界ルールと全く違う戦い方で、争うとどんなに頑張っても自分達の想像もつかない要因で、受注・購買が決定してしまう。
 
 勝ち組には、そんな一匹狼型が多い。
 
 業界内の温度差を測ったり、アウトサイダーのウワサを聞いたり、ライバルの手の内を読むためにも、自分自身、業界会合にも顔を出し、「業界人」「一匹狼」両方を演じてほしい。
 
 またそんな他業界の一匹狼同志は仲が良いから不思議だ。

 

Vol.69 社長の健康は最大の財産前のページ

Vol.71 4月からの事業発展計画と社長の時間次のページ

関連記事

  1. Vol.55 ダントツに売上を伸ばす、”女性セールス”の力

  2. Vol.59 新聞紙も使い方次第で高付加価値

  3. Vol.155 新年度の販売目標、売上利益計画を立てる時の落とし穴

最新の経営コラム

  1. 第116回 社長が知っておくべきキャッシュフローの基礎と使い方

  2. 第136回 燕温泉(新潟県) 標高1100mの高地に湧く2つの野天風呂

  3. 国のかたち、組織のかたち(43) 英国鉄道はなぜ経営効率化に失敗したか(上)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社員教育・営業

    第70講 クレーム対応のルールを間違って理解しているから失敗する(10) お客様...
  2. 教養

    第130回『最後に勝つ負け方を知っておけ。』(著:アントニオ猪木)
  3. ブランド

    社長の価値を高める 「Theプレジデンシャル・イメージ A to Z」 ~トッ...
  4. 製造業

    第316号 【急所44】仕事は、教え方まで含めて「仕組み化」せよ
  5. 製造業

    第221号 現場を通しで見てみよう
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ