menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社員教育・営業

第9話 「顧客満足と社員満足は天秤のごとし」

東川鷹年の「中小企業の人育て」

  人事担当として、社長とよく社員のことについて話し合う機会があったが、必ず、その返事として、「どうしてあげたらええんや?」と聞かれた。
 
 社員に対する社長の姿勢として、社員一人ひとりの将来のことを、常に真剣に考えている社長の姿は今でも鮮明に覚えている。
 
 「近き者悦べば遠き者来たらん」
 
 企業経営で大切な事として、“顧客満足”という言葉をよく聞くが、その顧客を喜ばせるのは社員である。ゆえに、『“顧客満足”と“社員満足” は天秤の如し』というのは、原則であり、決してどのような環境の変化があろうとも忘れてはならない。
 
 経営計画の発表や会社の方針発表にしても必ず「会社がこうなる」の前に、「あなたがこうなりますよ!」と“社員の喜び”を先に先代社長は掲げ られた。その背景として、社員はどのような事について喜ぶのか?を真剣に考え、社長と議論し、まとめ、大きく分けると、下記の4つとなった。
 
1、会社の安泰と成長
 
 社員は安心して働ける環境の下で新しい事に挑戦できる。
 「夢・ビジョンがある会社(自分の夢が描ける会社)だから。」
 「将来性のある会社だから。」
 「成長している会社だから。」と社員が言える環境づくりは
 トップの仕事である。
 
 そのためにも、夢・ビジョン、将来性、成長性を常に社員と
 共に語り合うことだ。
 
2、利によろこぶ
 
 ここでいう「利」とは、給料などの金銭面だけをさすのではなく、
 実力や実績、人脈など本人の将来に有効なものすべてが当て
 はまる。
  
3、名すなわち地位、名誉
 
 役職や肩書きをまったく意識しない人は少ない。また、社員に
 とって将来会社が大きくなり、知名度のある企業で働く事は誇り
 でもある。そのためにも、“社員の成長”と“会社の成長”を同時
 に出来る『仕組み』が重要となり、その仕組みづくりと運用に時間
 をかけることがこれからの重要戦略と言える。
 
4、自由さ
 
 誰でも仕事は楽しく自由にやりたいのが本音である。かといって
 勝手気ままに・・・では困るので、トップ、幹部は進むべき方向性を
 “具体的”に示し、その方向に進むためのやり方は、自由に(我々は
 セルフマネジメントと言っている)社員が一人ひとりが自ら考えて
 行動出来る『仕組み』が重要である。

 上記4つを踏まえて、“人づくり”の仕組みが出来上がったからこそ、以前のバブル崩壊という未曾有の経済危機を乗り越え、今もなお、この混迷 経済の中で戦い続ける事ができている。
 
 『社員を育くむ事が会社を育くむ』 を忘れずに、“自ら考え行動する社員”を育くむ仕組みづくりに取り組むか否かで将来が決まると言え る。

 

第8話 「不況を乗り越えるパラドックス的発想」前のページ

第10話 「ナンバー2(分身)を育成しいや!」次のページ

関連記事

  1. 第3話 「これ、ちょっと考えてくれるか?」

  2. 第17話 利益とは『ご利益の代償』や

  3. 第15話 計画とは未来への意思表示!

最新の経営コラム

  1. 第46話 本格的な変化の時代 将来に備えた基礎固めを(3)

  2. 188軒目 「中野屋 @長野県諏訪郡原村 ~原村にあるすばらしい『海味』の系譜」

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年9月11日号)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. キーワード

    第3回 「日本がんばれ!」「東北がんばれ!」
  2. マネジメント

    第165回 『計画→実行→評価のサイクル』
  3. 健康

    第45回 宝乃湯温泉(兵庫県) 名湯・有馬温泉に負けない濃厚な黄金湯
  4. 愛読者通信

    「付加価値の積み重ねがブランド」酒井光雄氏(ブレインゲイト代表)
  5. 戦略・戦術

    第172話 「手形決済期限が120日以内から60日以内になります」
keyboard_arrow_up