menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

戦略・戦術

第250号「体験」「コト消費」のネット通販

社長のための“儲かる通販”戦略視点

 プライベートジムを展開するライザップ㈱が、楽天市場で「RIZAP シェイプアッププログラム( 全16 回)」の販売を2017年11月から開始した。いよいよ「体験」「コト消費」をネットを使って購入する時代が本格的に到来しそうである。
 
 RIZAP が実店舗以外でシェイプアッププログラムを販売するのは今回が初めてで、「楽天市場」を利用する30~40 歳代のメインユーザーと、RIZAP のターゲット層がマッチすることから出店を決めたという。この楽天市場への出店は、入会を検討しているユーザーにとっては朗報である。入会金5 万円(税抜)、コース料金29 万8,000 円(税抜)と高額商品であるため、「楽天スーパーポイント」のバックも大きいからだ。
 
 サービス契約までの流れとしては、「楽天市場」のカートにより注文するとRIZAPコールセンターからユーザーに連絡があり、カウンセリング日を調整。実際に店舗でのカウンセリングを受けて正式入会となる。このフローは、入会への決心がなかなかつかない見込み客のハードルを下げる効果があるように思う。
 
 このような「体験」「コト消費」のネット通販については、2015年、アマゾンジャパンが法事・法要を行う僧侶を手配するサービス「お坊さん便」の取り扱いを開始したことが記憶に新しい。同様に楽天でもこの分野の商品ラインを強化しており、2016年にスタートしたリフォームサービス「らくらく楽天リフォーム」もその一つである。
 
 成熟経済の日本においては、消費者が「体験」を重視する傾向はますます強まっている。「モノ」だけでなく、「コト」の入り口としても利用されるようになった。
 
 
 
書籍 白川博司著 『中国通販成功マニュアル』 好評発売中

第249号 「原産地表示」と「遺伝子組み換え表示」前のページ

第251号 通販的「企業存続の極意」次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連記事

  1. 第185号  95.9%

  2. 第201号 業務の自動化とCRM戦略

  3. 第252号 海外販路開拓ツアー「プノンペン&バンコク」

最新の経営コラム

  1. 第75回 街づくりには「覚悟」が必要!

  2. 第297回 強みを伸ばすか、弱みを潰すか

  3. あきらめない理由がある目的・目標を持っているか?(角田識之の社長学2.0 10月3日号)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 後継者

    第92回 会社の規模は小さくても社会貢献
  2. コミュニケーション

    第74回 新入社員向け言葉のマナー 「ら抜き」言葉、「しかしながら」の効果的な使...
  3. マネジメント

    逆転の発想(45) 危機回避のために敵艦隊を歓迎する(日本海軍の決断)
  4. 戦略・戦術

    第16話 「長期固定金利の誘惑」
  5. 税務・会計

    第27号 中小企業の本当の消費税対策~その6~
keyboard_arrow_up