menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社員教育・営業

第33回 「ルールの前に姿勢あり」

デキル社員に育てる! 社員教育の決め手

「魅力ある電話応対とは」
◆「ルールの前に姿勢あり」◆


_honbun「時は金なり」という言葉があります。
自分の仕事のことでは、この言葉を実行していますが、
電話応対になると、時間の大切さをすっかり忘れてしまう人を見かけます。

以前、ある会社にお伺いしていたら、電話がかかってきました。
取次ぎ時間が長い。明らかに待たせ過ぎでした。時計で思わず計ってみたら1分22秒。
見ている私がハラハラしているのだから、かけ手の方は電話口の向こうでイライラしているはずでしょう。

やっと名指しの本人が出ているところで、その取次ぎの方が、別件の電話をかけました。
すると、面白いもので立場が逆転して、その人が、待たされているではありませんか。
待つこと2分19秒。1分22秒どころではありません。


どうしてそんなに待たされるのでしょうか。
電話は視覚に訴えられないので、どうしても急ぐことを忘れがちになってしまう。
ここがビジネス電話応対マナーの弱いところなのです。

ぜひ、取次ぎの時には1秒の大切さを心がけて、手順よく動いて欲しいものです。
何もかも便利になっている時代です。電話応対では1分以上待たせない心がけをいたしましょう。

取り次ぐだけでは、いくら感じよく応対ができていても、結果的にはお客様の印象は決して良くなりません。
マニュアルやルールとしてできた応対でも、その前に姿勢として相手を待たせないことを実行しなくてはなりません。

第32回 「電話応対中のマナー」前のページ

第34回 「自分の声の特徴を知る」次のページ

関連記事

  1. 第11回 「クレーム応対の心構え」

  2. 第137回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方58「社内全体が見える視点をもとう」

  3. 第177回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方99「聴覚情報―『感じの良い挨拶と返事』と『品格を伝える言葉遣い』

最新の経営コラム

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月20日号)

  2. 第七十八話 展示会後のフォローで差をつける「工場見学の仕組みづくり」

  3. 第219話 少人数私募債の相続対策

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 税務・会計

    第22回 「決算書一式お願いします。」と銀行が言っても、全部渡してはいけない
  2. 不動産

    第27回 用地持込や用地紹介を営業の柱としている設計事務所では売れる物件はできな...
  3. キーワード

    第3回 旅かえる
  4. マネジメント

    第106回 社長の「2.0思考」
  5. 仕事術

    第19回「NFCタグでスマホを200%活用」
keyboard_arrow_up