menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社長業

第23回 値決めは経営そのものである

繁栄への着眼点 牟田太陽

※本コラムは2021年2月の繁栄への着眼点を掲載したものです。

 私は普段会社でデスクワークをする際、WEDGWOODのマグカップを愛用している。入協当時からだ。途中、社員に割られること数回、他のブランドに浮気をしたりもしたが、一周回ってまた同じデザインのもので収まっている。別にブランド物でなくても良いのだが、文章など書く機会が多いので、「ふと休憩する際には、良い物で温かいお茶であったり、コーヒーであったり飲みたい」と考えてのことだ。そういう人は多いのではないか。

 もう十年近く前になるが、海外視察に向かう成田エクスプレスに乗車していた時のことだ。
 女性社員から携帯にメールが届いた。開いてみると「太陽さんの大事なマグカップを割ってしまいました。申し訳ありません」という文章と共に、無残に割れた愛用のマグカップの写真が添付されていた。「割ってしまったのは事故なのでしょうがないけど、これから海外に行く人間に縁起でもない写真送ってこなくていいよ」などと、半分冗談、半分本気で返信したことがあった。帰国した私の席には、「申し訳ありませんでした」と書かれたポストイットが貼られた某コーヒーチェーンのマグカップが置かれていた。そのマグカップは有難く受け取ったが、新しく買いなおして以来、自分のマグカップは自分で手洗いするようになった。十年経つが、それを見てきた男性社員たちは、自分たちも手洗いするようになった。思わぬ副作用だ。

 日用品は、こういったように分かりやすく値段によって役割が変わってくる。財布もそうだ。
 私は普段社長と食事をする機会が多い。お互いの財布をよく見たりする。フランスやイタリアの高級財布を使っている社長も多いが、中には拘って日本製の財布を使っている社長もいる。私もかつてはフランス製の財布を使っていたが、4年前に日本製に替えた。
 それは、娘が小学校に入学する際に、「家族で同じ物を身につけよう」と娘のランドセルと同じブランドの物を購入したからだ。モノを選ぶにも哲学がある。
 かつては、社長の財布というと、お札が入るように長財布が定番であった。それも、このキャッシュレス化によって変わりつつあるようだ。極力、お札を入れない。カードも最小限。なので二つ折りの財布が見直されつつある。特に若い人にその傾向がある。

 中国地方にあるアパレルメーカーのお客様が、登山用の財布として約2千円の財布を作って見せてくれた。「太陽さん、登山というのは極力重いものを持っていきたくないから、だからこの薄い財布がいいんです。そして、ぺなぺなですぐダメになるからいいんです」
 「何故?」と訊く私に社長はこう言った。「カラフルですよね。何色もあるんです。だからダメになったら、別の欲しい色を直ぐ買えるんです」よく考えていると感心した。

 いま一度言うが、商品やサービスというのは価格帯によって役割が変わってくる。
 100円ショップで買ったボールペンが直ぐに壊れても文句を言う人はいない。しかし、「ブランド」と呼ばれるものは、値段以上の価値がそこになくてはいけない。
 値段が安いモノを売るのも、値段が高いモノを売るのも社長の考え方一つだ。値決めは経営そのものである。

※本コラムは2021年2月の繁栄への着眼点を掲載したものです。


▼牟田太陽の「後継社長の実践経営学」CD版・デジタル版

第22回 瞬発力が会社の生死を分ける前のページ

第24回 社長の無知の知次のページ

関連セミナー・商品

  1. 2024年「実学の門」11月 事業発展計画書の作り方と来年のキーワード

    セミナー

    2024年「実学の門」11月 事業発展計画書の作り方と来年のキーワード

  2. 幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

    幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

  3. 「2024年夏季・全国経営者セミナー」音声・動画(CD・DVD・デジタル対応)一括申込み

    音声・映像

    「2024年夏季・全国経営者セミナー」音声・動画(CD・DVD・デジタル対応)一括申込み

関連記事

  1. 第240回 社長として「組織の病」を診る

  2. 第47回 不正が起きない仕組みをつくるのが社長の仕事

  3. 第97回 社長にとって一番大切なこと(特別対談:最終回)

最新の経営コラム

  1. 第36講 カスタマーハランスメント対策の実務策㉓

  2. 第132回 弛まず進める製造装置の改良で競争力向上はエンドレス(やまみ)

  3. 第181回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方104『相手に好かれる聴き上手のスキル』

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 人間学・古典

    第17講 「言志四録その17」上官たる者、事物において嗜好無かるべし。ただ義を嗜...
  2. 社員教育・営業

    第92講 なぜ『ケーキやパンに髪』の偽クレームを約7000回も繰り返すことができ...
  3. 経済・株式・資産

    第8話 中国に「日本製品不買運動」が起きるか?
  4. 経済・株式・資産

    第39回 外部環境変化を素直に受け入れて、成長軌道に回帰する:「サイゼリヤ」
  5. キーワード

    第28回(高級感をもとめるニーズに対応する)「デルレイ」
keyboard_arrow_up