menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第146回 『視点を変えれば、No! からも話が始まる』

社長の右腕をつくる 人と組織を動かす

 
どんなイヤな上司でも、敵に回してしまってはいけない。
とくに、「できません」「むりです」などの全面否定の言葉を口にしたら最後だ。
 
何でも受け入れろ…というわけでない。
「No!」を、別の表現で伝えるコミュニケーション術を身につければいいのである。
 
単純に「これ以上はムリです」といっても、上司は納得しない。
こういう場合は、上司の足りないところを補うのが部下なのだ…と、視点を変えよう。
 
現場を知っているのは、自分なのだという誇りを持てば、
現場を知らない上司を精神的に超えられる。
そのゆとりをバックグラウンドに、上司の命令を実現するための、
具体的な方法やアイデアを考え、提案する形にしてみよう。
 
そのアイデアを、「人を見て法を説け」の原則をふまえて、上司に伝える。
 
たとえば、上司がコスト重視派なら、
 「こうすれば、コストが15パーセントは削減できます」
などと、コスト的な利点を強調する。
 
また、上司が人間関係を重視するタイプなら、
 「こうすれば、課の中の風通しが良くなり、チームワーク向上につながります」
という具合である。
 
やることはまったく同じである。
ただ、上司のタイプや価値観によって、「押すボタン」を変えるのだ。
 
 
P.F.ドラッカー氏は、こう言っていた。
 「上司をマネジメントする方法は、実のところ、かなり簡単だ。
  上司の強みを上司の強みを生かすべく接すればいいだけの話なのだ。」
と。
 
 
 

第145回 『よい生活習慣が、長期戦を支える』前のページ

第147回 『関心があるからストロークを与える』次のページ

関連セミナー・商品

  1. 社長が知るべき「人間学と経営」セミナー収録

    音声・映像

    社長が知るべき「人間学と経営」セミナー収録

  2. 会社と社長個人の5大リスク対策セミナー収録

    音声・映像

    会社と社長個人の5大リスク対策セミナー収録

  3. ジャパネットたかた創業者「高田 明の経営法」セミナー収録

    音声・映像

    ジャパネットたかた創業者「高田 明の経営法」セミナー収録

関連記事

  1. 第69回 『人育て』

  2. 第53回 『問題意識が機会を生む』

  3. 第134回 外資系で『沈黙は禁』

最新の経営コラム

  1. 第93回 手形サイト60日に短縮、中小企業の資金繰り改善に期待

  2. 時代の転換期を先取りする(18) 冒険精神が切り開く世界

  3. 第24回 営業マンに頼ることなく、売上高を確保できている

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社員教育・営業

    第4回  全員営業による「人業から事業」への転換【実践編】
  2. キーワード

    第69回 CES2021
  3. 採用・法律

    第100回 『中小企業の未来は経営者の発想法次第』
  4. 戦略・戦術

    第230号 ベトナム経済を支える「越僑」とは
  5. 戦略・戦術

    第172号 創業者ならではの大改革とは
keyboard_arrow_up