menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

「人を大切にする経営の原点とは?」(角田識之の社長学2.0 9月13日号)

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳

「リハーサルは本番を裏切らない」

電車、地下鉄に乗って周りを見ると、スマホを開いている人が多い。

時には、ほぼ全員が開いている。

臥龍は、手帳を開く。

トップページには、今回の人生は何のために生まれたのか?、から始まり、自分が大切にしたい価値観、今年の重点目標などが書かれている。

この軸に沿ったブレない日々を送っているのか?、とチェックを入れる。

スケジュールは一か月が見開きになったカレンダーに記入している。

9月のページから始まり、10月、11月、最後には来年の12月までを見ていく。

9月の各顧問先予定においては、期待を超えるパフォーマンスとは何か?、をイメージし、そこから逆算して、何をいつまでに準備していくか?、をイメージする。

10月以降の大き目のイベントの成功イメージを確認し、そこから逆算して、何をいつまでに準備していくか?、をイメージする。

この先行管理のイメージを日々練り上げているので、いざデスクに座ってからのワークは、猛烈スピードで、漏れなく進んでいく。

「人生、仕事の時間ステージの成功イメージを徹底的にリハーサルする」(臥龍)

「リハーサルは本番を裏切らない」(臥龍)

東京より愛を込めて。臥龍

次のページ

1 2

3

4 5 6 7 8 9 10 11 12

「人を大切にする経営の原点とは?」(角田識之の社長学2.0 9月8日号)前のページ

給料上げてくださいよ」と言われた。(角田識之の社長学2.0 9月22日号)次のページ

関連セミナー・商品

  1. 角田識之(臥龍)の“二十の会”

    セミナー

    角田識之(臥龍)の“二十の会”

  2. 中小企業の《20年・前倒し育成法》

    音声・映像

    中小企業の《20年・前倒し育成法》

  3. 顧客との強いキズナを武器に戦う経営

    音声・映像

    顧客との強いキズナを武器に戦う経営

関連記事

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年9月18日号)

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年8月7日号)

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月6日号)

最新の経営コラム

  1. #12 一流の〈出会い活かし力〉-名刺交換から即仕事につなげる-

  2. 第59回 社長のリーダーシップとは何か

  3. 第223話 ビジネスに情を持ち込むな

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    第23回 特別対談:鳥飼総合法律事務所 代表弁護士 鳥飼重和氏(前編)
  2. ブランド

    <事例―37 中村ブレイス(B2BとB2C)>世界に誇る技術力で義肢装具を製作し...
  3. 税務・会計

    第52回 コロナ禍でもオフィス業務を停滞させない「経理テレワーク」
  4. サービス

    45軒目 「様・様 玉鉾店」
  5. 人間学・古典

    第98講 「帝王学その48」 君臣相遭うこと魚水に同じき有れば、海内安かるべし。...
keyboard_arrow_up