menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

「人を大切にする経営の原点とは?」(角田識之の社長学2.0 9月13日号)

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳

この9月、「あきらめない気持ち」でスタートを切ろう!

まだ記憶に新しいWBCの熱気。

あの熱気に触れた子ども達の中から、間違いなく将来のプロ野球のスターが生まれる。

尊敬する人に出会うと、モチベーションが上がる。

もしその人に直接報告できると想像するとどうだろうか?

無茶苦茶モチベーション上がりますよね!

臥龍の生き様100%モデルは、後藤新平先生。
https://www.city.oshu.iwate.jp/site/shinpei/

本日は関東大震災から100年。
この復興を担ったのが後藤新平先生。
https://www.projectdesign.jp/201311/japanese-pd/000930.php

臥龍は、もしもあの世があるとして、後藤新平先生に出会って、「先生、自分なりに人本主義、未来ファーストに全身全霊で尽くしてきました」と報告したい。

そのとき、先生から「ああ、しっかり見てたぞ!」と言っていただく。

その瞬間をイメージしながら日々を生きている。

なおWBCの中では、準決勝のメキシコ戦の逆転が凄かった。
https://www.youtube.com/watch?v=UYSiwaGTPIM

また昨日のW杯予選のバスケ、ベネズエラ戦の逆転も凄かった。
https://www.youtube.com/watch?v=4ClVGjjdrkQ

敗北は、試合終了ではなく、あきらめたときの心の敗北が先なのだ。

この9月、「あきらめない気持ち」でスタートを切ろう!

東京より愛を込めて。臥龍

次のページ

1

2

3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

「人を大切にする経営の原点とは?」(角田識之の社長学2.0 9月8日号)前のページ

給料上げてくださいよ」と言われた。(角田識之の社長学2.0 9月22日号)次のページ

関連セミナー・商品

  1. 角田識之(臥龍)の“二十の会”

    セミナー

    角田識之(臥龍)の“二十の会”

  2. 中小企業の《20年・前倒し育成法》

    音声・映像

    中小企業の《20年・前倒し育成法》

  3. 顧客との強いキズナを武器に戦う経営

    音声・映像

    顧客との強いキズナを武器に戦う経営

関連記事

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年12月25日号)

  2. 臥龍の業績アップ通信(2023年11月14日号)

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年7月17日号)

最新の経営コラム

  1. #12 一流の〈出会い活かし力〉-名刺交換から即仕事につなげる-

  2. 第59回 社長のリーダーシップとは何か

  3. 第223話 ビジネスに情を持ち込むな

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 経済・株式・資産

    第133回 頑固に押し通した価格維持の姿勢が花開く(サイゼリヤ)
  2. マネジメント

    第129回 『頼る』
  3. 社員教育・営業

    第136回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方57「気持ちのこもった来客応...
  4. マーケティング

    第6回 MIPがもたらす「13の経営メリット」その2
  5. マネジメント

    第70回 「感謝のルーチン」を持て
keyboard_arrow_up