menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

「人を大切にする経営の原点とは?」(角田識之の社長学2.0 9月13日号)

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳

「段取りとプランニング」

焼肉きんぐや丸源ラーメンなどを展開している物語コーポレーション。

売上高は対前年25.9%増の922億円、営業利益は150.6%増の72億円と絶好調。

この業績は405店舗の日々の商いの積み重ね。

チェーン店で増収は難しくない。

店舗を増やせばいい。

しかし増益のためには、既存店が伸びないといけない。

臥龍が驚くのは、何年も営業している既存店が、過去最高の日商、月商、年商を記録することだ。

それは新店長が、「何月何日に最高日商を記録します!」と宣言して挑むからだ。

半年前からプランニングして狙っていく。

日々の営業では、本日の営業を完遂するための段取りはいる。

しかしそれだけをこなしていての成長はあり得ない。

段取りとプランニングの両方を平行処理するのがリーダー。

東京より愛を込めて。臥龍

次のページ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

11

12

「人を大切にする経営の原点とは?」(角田識之の社長学2.0 9月8日号)前のページ

給料上げてくださいよ」と言われた。(角田識之の社長学2.0 9月22日号)次のページ

関連セミナー・商品

  1. 角田識之(臥龍)の“二十の会”

    セミナー

    角田識之(臥龍)の“二十の会”

  2. 中小企業の《20年・前倒し育成法》

    音声・映像

    中小企業の《20年・前倒し育成法》

  3. 顧客との強いキズナを武器に戦う経営

    音声・映像

    顧客との強いキズナを武器に戦う経営

関連記事

  1. 臥龍の業績アップ通信(2023年12月12日号)

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳 2025年1月22日号

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年5月8日号)

最新の経営コラム

  1. 第2回 心理的安全性が生む経営成果:意思決定スピードと市場対応力を高める方法

  2. 第1回 成長を加速する組織の条件とは? 経営者が今すぐ確認すべき10の質問

  3. AIの答えに埋もれないあなたらしさ──思いを伝える文章術5つのステップ

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.04

    ピョートル・フェリクス・グジバチの『経営戦略の新常識』の連載がスタートしました!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  2. 2025.04.04

    【最新刊】平美都江氏「利益爆発の経営法則」音声講座(CD版・デジタル版)日本経済新聞4月4日朝刊 広告掲載のお知らせ

  3. 2025.04.01

    先月度 売れ筋人気ランキングの更新のお知らせ

  1. マネジメント

    人の心を取り込む術(14) 部下を掌握する天才(蒲生氏郷)
  2. ビジネス見聞録

    創業者精神とDNAをつなぐアース流家族経営|講師インタビュー「人磨きを極める経営...
  3. マネジメント

    国のかたち、組織のかたち(13) 官僚機構のほころび
  4. 観察力の鍛え方

    教養

    第120回『観察力の鍛え方』(著:佐渡島庸平)
  5. マネジメント

    朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年8月28日号)
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ