menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

「人を大切にする経営の原点とは?」(角田識之の社長学2.0 9月13日号)

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳

「あきらめない理由」を持った人は、強い!

本日、第13回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞報告会・受賞企業プレゼンテーションがあり、トップバッターは、リハプライムの小池修さんだった。

12年前の創業以前から伴走している臥龍から見ても、今回の、厚生労働大臣賞受賞までの道のりは簡単ではなかった。

でも一つ言えるのは、開業前から、ご両親を「敬護」することは、小池さんにとっては「あきらめない理由」だった。
⇒ https://studio.youtube.com/video/UyjhjmLKrXQ/edit

同じ一歩を踏み出すとしても、困難な事態に遭遇したときに、言い訳を言おうとする心が内在しているのか、あるいは、絶対にあきらめない心が内在されているのか、これは大きな差だ。

小池さんのあきらめない心が、今日の賞賛を引き寄せた。

「あきらめない理由」を持った人は、強い!

東京より愛を込めて。臥龍

次のページ

1 2 3 4 5 6 7 8

9

10 11 12

「人を大切にする経営の原点とは?」(角田識之の社長学2.0 9月8日号)前のページ

給料上げてくださいよ」と言われた。(角田識之の社長学2.0 9月22日号)次のページ

関連セミナー・商品

  1. 角田識之(臥龍)の“二十の会”

    セミナー

    角田識之(臥龍)の“二十の会”

  2. 中小企業の《20年・前倒し育成法》

    音声・映像

    中小企業の《20年・前倒し育成法》

  3. 顧客との強いキズナを武器に戦う経営

    音声・映像

    顧客との強いキズナを武器に戦う経営

関連記事

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年10月30日号)

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年12月4日号)

  3. 「意図してアイコンや決めセリフを創ろう!」(角田識之の社長学2.0 8月28日号)

最新の経営コラム

  1. #12 一流の〈出会い活かし力〉-名刺交換から即仕事につなげる-

  2. 第59回 社長のリーダーシップとは何か

  3. 第223話 ビジネスに情を持ち込むな

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. キーワード

    第139回 ジャパンモビリティショー2023
  2. 経済・株式・資産

    第170話 中国経済の厳しさを示す「4つの20%」
  3. キーワード

    第62回 嗅覚センサー
  4. 製造業

    第248号 改善、来年の3大課題とは
  5. 人間学・古典

    第56講 「帝王学その6」 小吏に接するに、亦礼をもってす。
keyboard_arrow_up