menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第122回 『多くの転職は、負け始めである』

社長の右腕をつくる 人と組織を動かす

 
キビシイ事実なのだが、いまの会社でうまくいかない人は、
ほとんどの場合、よそに移ったところでうまくいかない。
 
成功者はどこに行っても成功するし、逆もまた真なりである。
 
転職や転社を考える人は、前向きの選択だと思っているに違いない。
だが、実際は、「逃げ」である場合が多く、
つらい、つまらない日々から逃げだそうとするマイナス思考に端を発しているように、
私には思えてならない。
 
これも私の実感なのだが、
日々の仕事に興味や情熱を感じて仕事をしている人は、10人のうち2人いるかどうか。
そうした中で転職を考えること自体、負け犬意識にとらえられてしまったことを意味する。
 
 
Cさんは、中堅の印刷会社勤務だったが、30代を目前にしたところで心が揺れた。
営業に追われるのでなく、もっとクリエイティブな仕事をしたいという気持ちになったのだ。
 
そんなとき、小さな制作プロダクションをやっている大学の先輩に、
バラ色の将来ビジョンを聞かされた。
Cさんは、その夢に賭ける自分を思い浮かべ、かっこいいと思った。
すぐさま辞表を書くと、先輩の会社に転職してしまった。
 
だが、現実は、Cさんが思い描いていたものとはかけ離れていた。
前職よりもっと展望のない、地べたをはい回る営業活動の繰り返しが待っていたのだった。
 
 
それから10年。
40代に突入したCさんは、あのとき以降、1、2年ごとに転職を繰り返している。
ジョブホッパーになり下がってしまったのだ。
 
会社が悪い、仕事が悪いと考えている限り、問題解決はできない。
I own my own problem.(問題は自分のもの)なのだ。
仕事を変わる、会社を変わるより前に、自分が変わることを優先すべきだ。
 
くるくる職を変わるだけのジョブホッパーは、転職社会といわれるアメリカでもバカにされる。
そうならない転職を考えてほしい。キャリアビルダーになってほしい。
 

第121回 『弱さをも成功要因に』前のページ

第123回 『あきらめないことが、最高のリカバリー』次のページ

関連セミナー・商品

  1. 社長が知るべき「人間学と経営」セミナー収録

    音声・映像

    社長が知るべき「人間学と経営」セミナー収録

  2. 会社と社長個人の5大リスク対策セミナー収録

    音声・映像

    会社と社長個人の5大リスク対策セミナー収録

  3. ジャパネットたかた創業者「高田 明の経営法」セミナー収録

    音声・映像

    ジャパネットたかた創業者「高田 明の経営法」セミナー収録

関連記事

  1. 第46回 『計画倒れを防ぐ5つのカギ』

  2. 第26回 『リーダーには、ネアカが多い』

  3. 第114回 『女性の戦力化と登用』

最新の経営コラム

  1. 第124回 隣地を使用する権利

  2. 第115回 長門湯本温泉(山口県) リニューアルしても変わらぬ「癒やしのぬる湯」

  3. 時代の転換期を先取りする(16) キリスト教迫害から寛容の時代へ(コンスタンティヌス帝)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 税務・会計

    第30回 第4回経営会議の進め方
  2. 健康

    第6回社長が「正しさ」を発見するためにすべきこと
  3. 人間学・古典

    第93講 「帝王学その43」 士は天下の憂いに先立ちて憂え、天下の楽しみに後れて...
  4. 戦略・戦術

    第三十一話_業界平均2倍の粗利益を確保する小さなリフォーム店の成功戦略
  5. 仕事術

    第19回「NFCタグでスマホを200%活用」
keyboard_arrow_up