menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

製造業

第282号 幸せ中心、楽中心で評価する

柿内幸夫─社長のための現場改善

 今回も私の著書「改善の急所101項」から1項を紹介し、実例を挙げて解説します。  

 【急所99】幸せ中心、楽中心で評価する。(224頁)
 
 今日は4月29日、ゴールデンウイーク真っ只中です。皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか。待ちに待った連休です、目いっぱいリラックスして楽しみましょう!そこで私も、拙著「儲かるメーカー改善の急所101項」の中から、今回は最もポヨンとした急所99をテーマに選びました。
 
 さて、先日T社の現場での話です。以前はT社の社員で、定年後の今はパートタイマーとして現場で働いている顔なじみのMさんと、T社長の3名でお話をしました。ちなみに私は、指導会社では必ず現場で改善の現物を見ながら、それを実行してくださった方と話をします。その日は、Mさんの改善が大きな成果を生んでいたので、早速現場に行きました。
 
 Mさんの改善について簡単に説明すると、「それまで別々の場所にあった二つの工程を、自分の工程の周囲のモノを整理して空いた面積を作り、そこに前工程を移動させて一か所化して流れ化した」というすごいものです。
 
 3人でMさんの改善について話をするなかで、T社長はMさんのことをとてもほめていらっしゃいました。とうぜん、Mさんは大喜び。そして最初は改善に関する難しい話だったのですが、場が和んでだんだん雑談になっていきました。
 
 その中で、Mさんは「今の仕事がとても好きだ」とおっしゃいました。私が「なぜですか?」と尋ねると、こう答えられました。
 
 「もともと改善のようなことは好きだったのだけど、今のように、改善をすると結果がすぐに社内で取り上げられて、人に説明したり次のことを考える場が用意されるとすごくやる気が出る。これまでは一人でやっていたけれど、今みたいにみんなで改善をすることはとても楽しい。実は家に帰っても、家族にその日にやった改善のことを話すんです」とのことでした。
 
 そして最後に、「今日は社長も来てくださって、早くうちに帰ってこのことをみんなに話したいです」ともおっしゃいました。
 
 Mさんの改善テーマの見つけ方は、少しでも大変だったり面倒くさいことがあったら「しめた!」と思って、それを楽に簡単にする方法を考えるということでした。改善をすると、「楽になるし、褒められるし、楽しいし」と言ってくださり、私もとても嬉しい思いをしました。
 
 そこで私は横にいたT社長に対して「Mさんがこんなに喜んでくださるのは、社長が始められたこの改善の仕組みの賜物ですね、素晴らしいです!」と申し上げると、T社長は「いやいや、これを提案してくださった柿内さんのお蔭ですよ」とのお返事。
 
 横で見ている人がいたら「うーむ、三人でほめ合っているなあ!!」と思われたことでしょうね。笑
 
 でも、三人全員が幸せ感に浸っていたのは事実です。働く人が楽になって、その結果会社経営が良くなって、だからみんなが楽しくなって…という天使のサイクルが回っていたことは間違いありません。そして、Mさんのように「幸せ中心、楽中心で改善を評価する」というのが、改善の醍醐味だと思います。
 
 このに「幸せ中心、楽中心で評価する」改善の進め方は、次回以降に詳しく述べていきます。残る連休をどうぞ目いっぱい楽しんでください。
 
 
 

282.jpg

copyright ゆきち先生 http://yukichisensei.com/

 

※柿内先生に質問のある方は、なんでも結構ですので下記にお寄せください。etsuko@jmca.net 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第281号 「後工程はお客様」を100回唱えるより、実際に次の工程を見よ。前のページ

第283号 チョコ案改善法のすすめ次のページ

関連記事

  1. 第316号 【急所44】仕事は、教え方まで含めて「仕組み化」せよ

  2. 第280号 設備はチューンナップできて一人前。内製化でオンリーワンを目指せ~その2

  3. 第155 号 情報の共有化の真の意味

最新の経営コラム

  1. 第49話 統計データと自社水準とを比較する際に注意すべきこと

  2. 191軒目 「山ばな平八茶屋 @京都市 ~寒露の銀木犀とぐじの若狭焼きと酒蒸し」

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年12月11日号)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 税務・会計

    第61号 BS「格言」 其の十二
  2. 社員教育・営業

    第48講 事例を使ってクレーム対応の間違いと、最善の対応を学ぶ  筆者体験事例(...
  3. マネジメント

    危機への対処術(2) 家を二分して形勢を見る(真田昌幸の決断)
  4. 経済・株式・資産

    第42回 ものづくりへのこだわりにしがみつくことをやめる:「日特エンジニアリング...
  5. マネジメント

    第八十二話 「自己の能力を高めろ」(株式会社フードナビ)
keyboard_arrow_up