menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

戦略・戦術

第178号 既存の業態にとらわれない

社長のための“儲かる通販”戦略視点

 コンビニ大手のファミリーマートは、会社事務所で商品を配置販売するサービス「オフィスファミマ」
の展開を今秋から開始した。
 
 希望するオフィスに専用の棚を置き、菓子・カップ即席麺・雑貨など、オフィス需要の高い約25 種類のプライベートブランド商品を中心に陳列。
 
 利用者が現金投入箱に代金を入れるシステムで、商品は週1回ほど補充するという。
 
 まずは、関東を中心に今年度中に300 台を置き、3 年後までに全国で1千台の設置を目指している。
 
 この職域における配置販売は、“富山の置き薬”を現代風にアレンジしてビジネスモデル化した、江崎グリコの「オフィスグリコ」が先行しているが、コンビニ業界では初の試みである。
 
 この他にもファミリーマートは、企業ビル、駅構内、病院などのニューマーケットへの出店はもちろんのこと、自売機コンビニの展開や、買物不便地域における移動コンビニ「ファミマ号」による営業など、多様化するニーズにきめ細やかに対応する事業を行っている。
 
 「オフィスファミマ」は、これらの既存のビジネスフォーマットでは対応が難しい場所への設置を想定。
 
 "コンビニエンスストアの楽しみと利便性"をより身近に体感できるサービスとして、随時変更していく予定で、オフィスからの要望に合わせて、ボールペンや肌着など、食品以外の商品も随時取り扱っていくとしている。
 
 このように、ニッチな市場も見逃すことなく掬い上げる、変幻自在のビジネスフォーマットを構築する
ファミリーマート。
 
 この既存の業態にとらわれないフレキシブルな売り方は、通販会社にとって大いに参考になるところだ。
 
 
書籍 白川博司著 『通販成功マニュアル』 好評発売中
 
書籍 白川博司著 『中国通販成功マニュアル』 好評発売中

第177号 160兆円前のページ

第179号 4000品目次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連記事

  1. 第233号 本格化するシニア通販

  2. 第186号  宅配便の料金値上げの実態

  3. 第164号 シニア世代のネット通販事情

最新の経営コラム

  1. #13 一流の〈ミスのフォロー力〉-仲間にミスがあった時-

  2. 第83回『視察レポート!世界はますます2極化 勝ち組と負け組の違いは何か?~アメリカ&CES視察レポート ポートランド、ラスベガス、メキシコシティ~』

  3. 第60回 ライバルは常に自分自身である

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 製造業

    第204号 機能別職場から商品別職場へ
  2. 経済・株式・資産

    第66回「流行は追わずに、ひたすらわが道を行く強さ」ウェルシアホールディングス
  3. マネジメント

    第329回【社長のリーダーシップ編⑥】リーダーが語るべき言葉の使い分け
  4. 健康

    第28号 ツキを呼び込む
  5. 健康

    第26回 酸ヶ湯温泉(青森県) 「混浴」は歴史ある名湯の証し
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ