menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第50回 『収益の質』

社長の右腕をつくる 人と組織を動かす

経営者感覚を身につけようとするからには、「収益の質」についても、多角的にチェックする習慣をつけていくことが求められる。
いくら売上が上がったところで、100円で仕入れたものを80円で売るならば、利益どころか赤字の垂れ流しであることは
自明の理であり、売上に収益が ともなってこそ、健全な会社といえる。

はたして、収益はどの程度あがっていれば、「良し」と判断すべきなのか。
売上数字に対してと同じように、最低3つの角度か らチェックしてみたい。

  (1)経常利益が業界平均より高いか、低いかをチェックする
  (2)収益性がライバル会社を上回っているか否かをチェックする
  (3)収益性が改善傾向にあるか否かをチェックする


(1)(2)については、第42回で詳しく説明しているので、ここでは(3)についてのみ触れよう。

「改善傾向」をチェックするためには、過去から現在、現在から将来へと、まず2つに分けて考えるようにするのが基本。
そして大事なポイントは、今年から来年以降を展望した場合、改善計画の見込める読みができているかということである。

単純な例をとって、説明しよう。

経常利益率が10%のA社とB社があったとする。
A社は、一昨年は8%、去年は9%、今年は10%。そしてこのまま努力を続けていけば、
よほどのことがない限り、来年は11%台に改善することが可能である。

対するB社は、一昨年は12%、去年は11%、今年が10%まで落ちている。
そして、相当がんばっても来年はひと桁台への転落をまぬがれない。

同じ経常利益率が10%のA社とB社でも、両社には、月とスッポンほどの差があることは明白だ。


もっとも、それらのチェックから、自分の会社、自分の部署に何も心配事や問題がない、ということではチェックした意味がない。
会社の経営とか仕事の達成には終わりが無く、いってみれば、常にチャレンジする対象がある会社(ビジネスマン)が、優秀
な会社(ビジネスマン)ということになる。

売上と収益を前にして、漠然と数字を眺めるだけか、いろいろな角度からチェックする習慣、学習能力を身につけていくか。
経営的視点は前者からは生まれるものではない。

もちろん、経営者感覚というからには、労務や人事面もというように、総合的に判断力を磨いていかなければならない。
そのためには、直接体験が一番で、例えば、子会社に出向して学ぶのが早道だ。

仮に、あなたがそうした立場になったとしたら、左遷させられたなどと自暴自棄にならず、チャンスととらえればよいのである。



新 将命     

第49回 『正しい評価法』前のページ

第51回 『マジックナンバー80』次のページ

関連セミナー・商品

  1. 社長が知るべき「人間学と経営」セミナー収録

    音声・映像

    社長が知るべき「人間学と経営」セミナー収録

  2. 会社と社長個人の5大リスク対策セミナー収録

    音声・映像

    会社と社長個人の5大リスク対策セミナー収録

  3. ジャパネットたかた創業者「高田 明の経営法」セミナー収録

    音声・映像

    ジャパネットたかた創業者「高田 明の経営法」セミナー収録

関連記事

  1. 第6回 若手の『やる気』に火を付ける

  2. 第3回 正しい権限委譲5つのポイント

  3. 第134回 外資系で『沈黙は禁』

最新の経営コラム

  1. 楠木建が商売の原理原則を学んだ「全身商売人」ユニクロ柳井正氏

  2. 第10講 WILLとMUSTをCANに変える:配属に不満がある社員とどう関わるか

  3. 第147回『紫式部と藤原道長』(著:倉本一宏)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 人事・労務

    第5講 二つのウェルビーイング経営の違い
  2. 製造業

    第269号 作業を教えるな、仕事を教えよ
  3. 経済・株式・資産

    【最終回】第95回「リーマンショックから9年、ぬるま湯相場の変化に警戒感を」
  4. 社長業

    Vol.134 やっぱり「展示会」に行ってみよう!
  5. 戦略・戦術

    顧客のニーズを捉える|利益を最大化する「業務改善」(第2話/全5回)
keyboard_arrow_up