menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

教養

2015年9月号

必読!社長が読むべき今月の4冊

2015091_120.jpg

★人々はなぜ引きつけられるのか
『江ノ電 10kmの奇跡』

 
 
深谷研二(江ノ島電鉄株式会社前社長)著
東洋経済新報社刊
1,500円(税別)
 
 
◆江ノ電は、湘南地域の鎌倉と藤沢とを結ぶわずか10kmの小さな鉄道
◆多くのローカル鉄道が赤字で苦しむなか、奇跡的に黒字経営を続けている
◆鉄道で最も大切なのは安全
◆鉄道は装置産業だが、装置を動かすのは人
◆年間乗客1700万人超! 1200万人以上が定期券以外のお客様
◆高度成長期、江ノ電以外の鉄道は大量の人員を運ぶことだけを求めた
◆鎌倉・藤沢の観光資源に頼るだけでなく、江ノ電自身も観光資源になる
◆観光客増加の鍵となるのは、海外からのお客様

btn_amazon.gif

 

 


 

2015092_120.jpg

★成果を出し続けるチームをつくる
外資系エグゼクティブの逆転思考マネジメント』

 

櫻田 毅(人材活性ビジネスコーチ)著
ぱる出版刊
1,400円(税別)
 
 
◆残念な管理思考マネジメント VS 成果を出す逆転思考マネジメント
◆エクセレントマネージャーの役割は、成果を出し続けるチームをつくること
◆「頑張る」という言葉は、史上最強の思考停止言葉だ
◆「頑張る」の代わりに「工夫する」という言葉を使おう
◆「君ならできる!」 VS 「君だからできる!」
◆エクセレントマネージャーは、「きつい」という言葉を使わない
◆毎週決まった時間に部下とのアップデート・ミーティングを行う
◆部下の成長を支援することで、成果を出し続けるチームができていく

btn_amazon.gif

 

 


 

2015093_120.jpg

★テレビショッピングカリスマキャスターのトーク術
『「話す」を「お金」に変える技術』

 
 
香坂コーリー知永子(テレビショッピングキャスター)著
サンマーク出版刊
1,400円(税別)
 
 
◆通販番組のゲストは、商品の開発や販売、宣伝に関わる人
◆ナビゲーターとゲストのやり取りの良し悪しが、売り上げを左右する
◆どんなモノにも、必ず良いところがある
◆ゲストが70%くらい話すほうが番組もおもしろく、売り上げも伸びる
◆相槌に気を配るだけでも、ゲストの対応が変わってくる
◆自分の知っていることを全部話さず、お客様が求めていそうなことを話す
◆おもしろがって仕事をしよう
◆チャンスを引き寄せる「3もん」の法則

 

btn_amazon.gif

 

 


 

2015094_120.jpg

★メンターの頭脳を自分のものにしよう
『メンターが見つかれば人生は9割決まる!』

 
 
井口 晃(ハイパフォーマンスコーチ)著
かんき出版刊
1,400円(税別)

 

◆成功者には、例外なくメンターがいる
◆メンターは、自分が極めていきたい仕事の道で見つけることが大事
◆自分のモデルとなるメンターをマネすることが最短で結果を出す秘訣
◆モデリングとは、メンターの発言、行動、思考、感情をマネすること
◆メンターのストーリー、歴史もしっかりと学ぼう
◆メンターの思考と行動を身につけたら、次はメンターを超えること
◆メンターとの違いを探し、メンターとは違うポジションへ進もう
◆いろいろな道のプロフェッショナルと組もう

btn_amazon.gif

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年7月号前のページ

2015年10月号次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連記事

  1. 2016年4月号

  2. 2012年1月号

  3. 2013年6月号

最新の経営コラム

  1. 3分でつかむ!令和女子の消費とトレンド/【第16回】ベストセラーが生まれる理由とは? ヒットの裏にある「人を動かす隠れたホンネ」

  2. #13 一流の〈ミスのフォロー力〉-仲間にミスがあった時-

  3. 第83回『視察レポート!世界はますます2極化 勝ち組と負け組の違いは何か?~アメリカ&CES視察レポート ポートランド、ラスベガス、メキシコシティ~』

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 税務・会計

    第1回 P/L(損益計算書)を面積グラフにして、5つの「利益を見える化」してみる...
  2. 健康

    第23号 3大疾患~予防のココロ(3)脳卒中
  3. 戦略・戦術

    第24話 「銀行の企業を見る目が変わってしまった。」
  4. 後継者

    第84回 話し方トレーニング
  5. 戦略・戦術

    第185号  95.9%
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ