menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

ビジネス見聞録

ビジネス見聞録WEB(2023年4月号) p1|収録の現場から 〈楮原達也「決算書を読み解く技術」映像講座〉

ビジネス見聞録 経営ニュース

 決算書は、日々の企業活動の結果を表す「成績表」です。数字が表す意味をつかめば、会社の状態がわかり、次の打ち手が明確になります。

 しかし、数字が苦手、会計の知識がない、経理に任せておけばいい・・・など、決算書の重要性は理解しているものの、いわゆる「決算書を読むことを諦めている」社長が多いことも事実です。

 今回は、豊富な実務経験に基づいた指導法で、専門機関でも絶大な人気を博す、楮原達也氏を講師に迎え、忙しい社長、これから初めて決算書を学ばれる方でも会社数字をつかみ、経営に活用する見方と基本を学べる経営教材「決算書を読み解く技術 映像講座」を都内スタジオで特別収録いたしました。 貸借対照表、損益計算書、キャッシュ・フロー計算書、株主資本等変動計算書、注記表など、中小企業の経営者であれば知っておきたい決算書の基本と、実務に役立つ数字の見方を、図や表、イメージを使って解説指導していただきましたので、決算書に不慣れな社長でも安心して学ぶことができる内容になりました。

 楮原氏は、「財政状態や経営成績、お金の流れ…決算書から見えてくる自社の現状を、社長が正しく捉えてこそ、経営改善のヒントやこれからの成長戦略を考えることができるようになる」と話していました。 

 メッセージに力強さを込めつつも、とても落ち着いていて、要点をまとめた丁寧な話し方のため、映像を通してより理解もはかどるのではないでしょうか。収録につきましても、入念にポイントを確認しながら進めていき、予定通りに完成。無事、皆様にお届けすることができるようになりました。

 長年のビジネス感覚にだけに頼った経営判断ではなく、会社の活動を示す生きた数字に基づいた「的確な経営判断」にお役立ていただければ幸いです。

「決算書を読み解く技術」映像講座の特長

  1. 簿記や会計、税法などの知識は不要!忙しい社長、数字が苦手な社長、初めて決算書を学ぶ社長でも会社数字をつかむことができます。
  2. 貸借対照表、損益計算書、キャッシュ・フロー計算書…モデル会社の決算書を使って、社長としての読み方をわかりやすく解説。
  3. 演習問題とその解説付きの専用テキストと映像の併用で、実践を繰り返しながら短時間で決算書の読み方のコツを習得できます。

ビジネス見聞録WEB 目次
p1 収録の現場から 〈楮原達也「決算書を読み解く技術」映像講座
p2 講師インタビュー 日淺光博「会社を進化させる『中小企業のDX導入法』」 
p3 今月のビジネスキーワード「リスキリング」
p4 3分でつかむ!令和女子の消費とトレンド/【第12回】令和女子とメイク欲の復活
p5 展示会の見せ方・次の見どころ

【ビジネス見聞録WEB4月号】にておすすめした講話はこちら 
楮原達也『「決算書を読み解く技術」映像講座』
日淺光博『会社を進化させる 中小企業のDX導入法」音声講座』

鈴木博毅『失敗を防ぐ経営と戦い方 音声講座』
第145回 全国経営者セミナー収録講演CD・DVD・デジタル版

ビジネス見聞録WEB(2023年4月号) p2|講師インタビュー「DXはペーパレス化から始めよ」DX専門コンサルティングファーム日淺代表 日淺光博氏前のページ

関連記事

  1. Track4 講演録の聞き方 その道の専門家の講話から学ぶ

  2. 経営に役立つ「色」の世界〈空間編2〉「空間に色をどう使う?~社員が働きやすくなる色使い~」

  3. 第4回 今月のビジネスキーワード「サプライチェーン」

最新の経営コラム

  1. 第13回 売りモノの商品力が強く、高くても買ってもらえる

  2. 第20講 カスタマーハランスメント対策の実務策⑦

  3. 第六話「十天王」

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. ビジネス見聞録

    第8回 今月のビジネスキーワード「サブスクリプション」
  2. 社員教育・営業

    第18講 正確な事実の聞き取りに失敗しないために~その5ÿ...
  3. マネジメント

    第六十二話 「自分を追い込もう」(帝都産業)
  4. 戦略・戦術

    第249号 「原産地表示」と「遺伝子組み換え表示」
  5. 新技術・商品

    第40話 「猛反対」にこそ、ヒットの可能性
keyboard_arrow_up