menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

健康

第18回「脳のパフォーマンスを高める水分補給」

リーダー脳の鍛え方

蒸し暑さを感じる日が増えてきました。
以前よりもエアコンの冷房を入れる頻度や、喉が渇きやすいと感じる機会が増えている方もいらっしゃるでしょう。
 
温かくなると、寒い時よりも、汗や呼吸を通じて無自覚のうちに失われる体中の水分量が増えていきます。「喉が渇いた」という感覚が湧いてきた時は、既に身体に必要な水分の1~2%程が失われているというサインでもあるのです。
 
年齢によって変動はあるものの、身体の60~70%は水分でできています。
脳も60~65%程が水分です。この水分があることで脳と体の隅々まで、エネルギーとなる酸素や栄養素を運ぶことができています。
 
つまり、「喉が渇いた」と感じたら、脳と体の水分不足で、最高のパフォーマンス引き出せる状態ではないのです。
 
実際、喉が渇いているか否かによって、集中力と判断力を必要とする課題(画面上に正方形が表示されたら素早くボタンを押す)のパフォーマンスが変わるかを調べた研究によると、喉の渇きを感じていない時には、水を飲んだ人と飲まなかった人との間に反応時間に違いがなかったものの、喉の渇きを感じている時に水を飲まなかった人は、反応時間が明らかに遅かったことが示されています。
 
このように、高いパフォーマンスを出そうとするなら、
「喉が渇いている」水分不足状態を放置してはいけないのです。
 
「喉が渇いたので、水を飲む。」
 
日常で何気なくやっていることではあります。
 
ところが、高齢になるほど、水分の枯渇に対する感度が低下するとも言われています。
自分の体の反応をいつも気にかけて、積極的に水分を補給することは、自分の脳がベストパフォーマンスを引き出せる状態にするために大切な脳コンディショニングなのです。
 
これから、真夏に向かってさらに暑くなっていきます。
こまめに水分を摂る事の習慣づけはもちろんのこと、自分の調子がよくなる水分摂取の回数や量に注意することも良いでしょう。
 
そこで、トップに立つ人ができる今月の月刊脳番地トレーニングは、
「1つの仕事に取り掛かる前に、コップ一杯の水分を補給する」です。
 
是非、今月はこのトレーニングを実行して、脳コンディションを整えていきましょう。
経営者と社員の脳の健康のために!
 
 
 
 
■脳の学校 加藤俊徳氏 最新刊CD

《大好評》医師・脳科学者が教える「金持ち脳と成功脳の鍛え方」CD

医師・脳科学者の加藤俊徳氏が、胎児から100歳以上の老人まで一万人以上の脳画像分析で解明した最先端の脳の世界をもとに、リーダー必須の成功する脳と、運とお金を惹きつける脳のつくり方を体系化。 「最先端の脳の成長の仕組みと鍛え方」、「事業や人生に成功する脳の特徴と能力の伸ばし方」、「運と金を呼び込む脳のつくり方」、「人を動かす人心掌握術」、「脳の仕組みから見た効果的な学び方」…。5つの項目に即し、成功と、運と金をも手に入れる、脳の鍛え方の実務をわかりやすく解説指導。

第17回 攻めの休みを取ればもっと脳が冴える前のページ

第19回「生活のマンネリ化からの脱却で脳が成長する」次のページ

関連セミナー・商品

  1. 脳の成長と健康スイッチをONにする方法

    音声・映像

    脳の成長と健康スイッチをONにする方法

  2. 加藤俊徳の「社長の脳の使い方」

    音声・映像

    加藤俊徳の「社長の脳の使い方」

  3. 「金持ち脳」と「成功脳」のつくり方

    音声・映像

    「金持ち脳」と「成功脳」のつくり方

関連記事

  1. 第32回 聞くだけでリーダーの脳が変わる

  2. 第23回「集中力を高めるルーティーン」

  3. 第1回 経営者の月刊脳番地トレーニング

最新の経営コラム

  1. 第124回 隣地を使用する権利

  2. 第115回 長門湯本温泉(山口県) リニューアルしても変わらぬ「癒やしのぬる湯」

  3. 時代の転換期を先取りする(16) キリスト教迫害から寛容の時代へ(コンスタンティヌス帝)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 教養

    第18回 『英語で論語』(著:霜村和久、イラスト:さとう有作)
  2. マネジメント

    逆転の発想(10)  将の器が問われる撤収作戦(奇跡のキスカ島脱出)
  3. マネジメント

    ナンバー2の心得(18)先代の功臣
  4. マネジメント

    時代の転換期を先取りする(15) 燃料革命(チャーチル)
  5. 社員教育・営業

    第140回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方61「新入社員に仕事の基本を...
keyboard_arrow_up