menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

教養

2013年12月号

必読!社長が読むべき今月の4冊

2013121_120.jpg

心が一流なら、技術も必ず一流になる
『一流を育てる 秋山木工の「職人心得』

 
 
秋山利輝(家具職人・秋山木工代表)著
現代書林刊 
1,200円(税別)
 
 
【キーワード】
 
◆修行の間は日々、技術を磨くと同時に、人柄を磨く猛訓練を課している
◆人材育成の基本中の基本が「職人心得三十箇条」
◆8年間の修行で職人として必要なすべてを身に付け、9年目からは独立
◆しっかりした挨拶ができない限り、現場へは連れていかない
◆親への感謝の心がなくて、一流になれる人はいない
◆職人はお客様に感動していただいて、なんぼの商売だ
◆家具職人は特別な職業ではない。働く人は皆、手に職を持った職人だ
◆常に基本に立ち戻ることができれば、人は必ず成長し続けることができる
 

btn_amazon.gif

 

 


 

2013122_120.jpg

メンバーを「考える人材」に変える
『トヨタの育て方』

 

株式会社OJTソリューションズ (元トヨタマンが活躍するコンサルティング会社)著
中経出版刊 
1,300円(税別)

 

【キーワード】

◆トヨタには、「ものづくりは人づくり」という言葉が語り継がれている
◆モノをつくり、サービスを提供するのは人だから、まずは人づくりが第一だ
◆部下に平等に機会を与えるのは上司の役割だ
◆トヨタの管理職の人事考課要素には、「人望」を評価する項目がある
◆指示待ちの部下になってしまうのは、上司にも責任の一端がある
◆トヨタの上司は、すぐに答えを与えず、部下に考える機会を与える
◆部下の育成が自分のためになることを伝える
◆「求心力リーダー」と「遠心力リーダー」
 

btn_amazon.gif

 

 


 


 

2013123_120.jpg

残り99%の人たちに伝えたい
『トップ1%の人だけが実践している集中力メソッド』

 
 
永田豊志(知的生産研究家、新規事業プロデューサー)著
かんき出版刊 
1,400円(税別)
 
 

【キーワード】

◆トップ1%に属する人たちは幼児教育プログラムを受けていた
◆モンテッソーリ教育で「自律」と「集中」を制御できる能力を身につけた
◆能力を発揮するための、最も重要なプラットフォームは集中力だ
◆幼児期でなくとも、大人になっても集中力は十分身に付けることができる
◆集中力は、天賦の才ではなく技術、テクニック
◆集中力を高めるための5つのS
◆集中力を継続させる為のコツは4つのR
◆自発性や集中力は組織や企業においても大切だ
 

btn_amazon.gif

 

 


 

2013124_120.jpg

自分に自信がないあなたでも必ずうまくいく
『素のコミュニケーション術』

 
 
ワタナベ薫(メンタルコーチ)著
サンクチュアリ出版刊 
1,300円(税別)
 
 

【キーワード】

◆いくつもやりたいことがあったら、全部いっぺんに、同時にやる
◆他人と打ち解けるには、あなたが素になって本音で接し合うことが必要
◆あなたが素になりさえすれば、自分も相手も楽になる
◆素を出せば、周りはあなたの人格に一貫性を感じ、安心感を持つ
◆素であることに必要なのは、格好悪い自分でも認める、ちょっとした覚悟
◆人生で大切にしたい望みを心がけることで、あなたは素に一歩近づける
◆素になれない人は、他者評価を軸にして、行動を起こす傾向がある
◆他者評価を人生の軸にする限り、あなたの人生はあなたの自由にはならない
◆素のあなたならコミュニケーションで一番大切な自然な笑顔になれるはず

btn_amazon.gif

2013年11月号前のページ

2014年1月号次のページ

関連記事

  1. 2018年11月

  2. 2012年3月号

  3. 2014年11月号

最新の経営コラム

  1. 第325回【社長のリーダーシップ②】リーダーに必要な4つの要素①「熱意・情熱」

  2. 第92回 所得税・住民税の定額減税の給料計算対応

  3. 第150回 ビットコイン

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社長業

    第36回 「自分自身」を一冊の本にする
  2. 人間学・古典

    第59講 「帝王学その9」 古より上書は、おおむね激切多し。 激切は訕謗に似たり...
  3. マネジメント

    ナンバー2の心得(7) 補佐役の対応次第で危機は回避できる
  4. 経済・株式・資産

    第71話 「通商白書」が明かす中国巨大市場の真実
  5. キーワード

    第127回 AI戦国時代
keyboard_arrow_up