menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

戦略・戦術

第20回「良い企業は「ファミリー」と「公私混同」がキーワード!?」後編

継続経営 百話百行

前々回、18回のポイント1 「働くための安心感」の続きとして、今回は、下記を書かせていただきます。

ポイント2 「何をがんばるのか?」 

ポイント3 「環境とは、仕事場+雰囲気」


■ポイント2 「何をがんばるのか?」

経営者として、前提にしておかなければいけないのが、「人は誰もが、頑張る」ということです。

無駄ながんばりを従業員にさせるのは、経営者の責任です。前にも述べたように、経営者の最大の仕事は、「キャッシュポイント作り」つまり、儲けの仕組み作りです。頑張った先に結果が出るというのが「仕組み」ということになります。

では、「何を頑張ると良いか?」アメリカの企業の事例をいくつか紹介します。

1つ目は、1971年運航を開始し、1973年に黒字化してから以後、41年間一度も赤字になったことがない世界で唯一の航空会社「サウスウエスト航空」です。ここは、すべての結果が、この1つのことを頑張れば良いと、「10分リターン」というのを掲げています。

keizoku20no1.jpg

(会議室に掲示してある 「ten-minute TURN」(10分リターン))


これは、飛行機は動いているときにしか利益をもたらさない、だから、とにかく他社よりも1機あたりが、たくさん飛べば利益率が上がるということで、停泊する時間をなるべく短くするために、タラップについてから、離れるまでを10分ですることを目標にしているのだそうです。

他社と比べると、1.3倍以上1日の平均飛行時間が長いそうです。この結果、ここを頑張ると、会社が儲かり、従業員に還元できるということです。

2つ目は、1992年に単位面積あたり売上げNo.1で、ギネスブックにも載った「スチューレオナード」です。ここは、私から見ると、世界一楽しいスーパーで、子供がぐずらず、世界で初めて「ワンウエィショッピング(一方通行ショップ)」を成功させたお店です。ここの1つのがんばりは、レジにありました。

通常、日本のコンビニエンスストアでは、お客様が並ぶと、レジはどうなりますか?

そうです、待たせてはいけないので、誰かがすぐに来て、2つ目のレジを開けます。本当にこれが良いのでしょうか?

スチューレオナードは、待たせてはいけないので、レジの人の処理速度を上げる訓練をします。結果、待たされないようになるのですが、どちらが、生産性がよく、どちらが、結果利益が出るのでしょうか?

OECDの中では、2012年で見ると、日本は、34カ国中21位。先進7カ国の中では、1994年から19年連続で最下位だそうです。もしかすると、生産性の考え方を変えないといけないのかも知れません。

スチューレオナードでは、レジは、1週間に1度レジの作業速度を測定し、お客様の見えるところに張り出し、速度能力を上げることを促しています。

keizoku20no2.jpg

(個人別レジ作業速度)

 

■ポイント3 「環境とは、仕事場+雰囲気」

仕事場の雰囲気が、良い企業の特徴のようです。その雰囲気は、リラックスできる「家庭」のような空間作りと、頑張ることに「集中」できる環境とこの2つの両立がされているようです。

前述のサウスウエスト航空の職場は、本当に楽しそうで、家のような空間作りをしてと、言っているようです。

keizoku20no3.jpg

(本社の廊下、壁に写真がいっぱい)

 

keizoku20no4.jpg

(部屋は、まさに家のよう)

 

keizoku20no5.jpg

(写真が家のように貼ってあるが、整理整頓されている机)

 

「パタゴニア」の会社の入り口には、サーフボード立てが置いてある。まさにサーファーの家の玄関と同じようです。

 

keizoku20no6.jpg

keizoku20no7.jpg

(写真:パタゴニア創業者イヴォン・シュイナード氏と筆者)
 

世界最大のデザインファーム「IDEO」も、リラックスと集中が両立できるようになっていました。

keizoku20no8.jpg

(写真:IDEOの会議室、壁に書かれているのは有名な標語)

keizoku20no9.jpg

(写真IDEOの入り口)

数多くの良い企業を見てきました、私が思う良い企業とは、従業員・お客様が、喜びと満足があり、そして、利益をちゃんと出している、その結果として、経営者に、幸福感があるところのようです。

そして、それらの企業には、共通点があり、それが「ファミリー」と「公私混同」でした。

ファミリー=家族のように扱う、家族のようであるということを考え、追求するために、一生懸命働き、その結果として、利益が生まれるというようになっているようです。真の良い会社とは、最近「公私混同」の方が良いのではないかと思うのです。

従業員の人の家族が倒れた、その人は車を持っていない、「会社の車を使え!!」と言える会社の方が、結果として、従業員は感謝の気持ちで一生懸命働くのではないでしょうか?

会社は会社、プライベートはプライベートと言っていると、ギスギスして、楽しさも半減するのかもしれないと、思うのです。日本の昔の会社のように、上司の家でご飯を食べたり、引っ越しの時に、休みにもかかわらず手伝ったり、「家族なら当然でしょ」ということをやり続けた方が働く職場が楽しくなるのではないかなと思います、それを実現するためにも

 

3つのポイント

ポイント1 「働くための安心感」

ポイント2 「何をがんばるのか?」

ポイント3 「環境とは、仕事場+雰囲気」

を進化する企業が1つでも多くなれば良いなと思います。

こんな企業が増えるお手伝いをコンサルティングを通じて出来たら良いなと思っています

(写真はすべて筆者撮影)

 

 

第19回 「トップの急死、その時の行動で、生き残りが決まる!?」前のページ

第21回「経済は縮小傾向が続きそうだ」次のページ

関連セミナー・商品

  1. 経営に活かす「リーダーの言葉」

    音声・映像

    経営に活かす「リーダーの言葉」

  2. 「リーダーの名言講話集」

    音声・映像

    「リーダーの名言講話集」

  3. 飛躍するASEANに未来を見るCD・ネット配信講座

    音声・映像

    飛躍するASEANに未来を見るCD・ネット配信講座

関連記事

  1. 第27回「日本はすごい!!ヨーロッパNO1レストランが勉強するのは日本!?」

  2. 第16回 「継続企業は、どんな人でも活躍できる仕組みがある!?」

  3. 第64回 沖縄視察・北海道視察で見えてきた『日本は動き出してきた地方の中小企業が継続するコツ』

最新の経営コラム

  1. 第24回 営業マンに頼ることなく、売上高を確保できている

  2. Vol. 1 ニューヨークのビジネス界におけるトレンド:DEIとブランディングの重要性

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年5月1日号) 

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 戦略・戦術

    第七十一話_禁断の組み合わせから地域活性化へ - 和歌山県田辺市のうなぎ販売展の...
  2. 健康

    第24号 本屋はクスリ屋
  3. 社員教育・営業

    第128回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方49「今年の新入社員の傾向と...
  4. 採用・法律

    第50回 『デザイン家具の輸入』
  5. 戦略・戦術

    第140号 2,667億円
keyboard_arrow_up